杉村師範– category –
杉村師範のブログ
-
熊谷道場稽古
2020.9.10木曜日 熊谷道場少年部稽古。 まだまだ暑い熊谷道場。 基本稽古で汗を流し。 自粛明け二回目の組手稽古です。 先輩は後輩に優しく柔らかい組手。 後輩は先輩に胸を貸り元気良く! 先輩同士の組手はライバル心から激しくなります。しかし今はまだ... -
新しいランニングシューズ
2020.9.8火曜日 独り言ですが。 昨年の11月に購入した靴もそろそろくたびれ始め、ランニングシューズを新調する事に。 ナイキ エア ズーム ペガサス37 wideを購入しました。 このシリーズはwideタイプがあるので4、5足履き続けています。 前回の36... -
四谷道場もガイドラインに則り組手再開しました。
2020.9.9水曜日 四谷道場幼年部稽古。 先週稽古を体験した兄弟2人が本日入門しに来てくれました。 豆拳士2人の誕生です。 どの様な空手を身に付けていくのか楽しみです。先輩に混じって稽古終わりの座礼です。 皆んなで頑張り強くなろう! 少年部稽... -
熊谷道場少年部も組手稽古開催ました
2020.9.8火曜日 熊谷道場少年部稽古。 台風が過ぎ去り蒸し暑い今日。 熊谷道場も組手再開です。 皆楽しみにしている様子。 しかし稽古は基本動作から開始。 もう少しの時間、組手はお預けです。 基本稽古が終わり型稽古に移ります。 組手は... -
日曜日のオンライン稽古
2020.9.6日曜日 日曜日は道場稽古とオンライン稽古実施中です。 本日は岡戸師範代の稽古指導で8名の参加者でした。 道場稽古に都合が合わず、オンライン稽古参加可能な方はどんどん参加して下さい。 皆様の参加お待ちしております。 押忍。 ✏... -
本日から組手再開 飯田橋道場 少年部稽古 一般部稽古
2020.9.7月曜日 飯田橋道場 少年部稽古 極真会館では組手再開へ向けてガイドラインが作成され9月1日から組手稽古が可能となりました。 当道場では再開日からの一週間は道場生、保護者様にメールで組手稽古への参加、不参加を聞き、返答を待ってからの再開... -
今週の稽古 まとめ
2020.8.31〜9.4月曜日〜金曜日 8.31 月曜日 飯田橋道場。 少年部稽古。先輩が沢山参加で良い稽古ができました。 9.2 水曜日 四谷道場 幼年部稽古。稽古の体験に2年生と4才の兄弟二人とお母さんが来てくれました。 しっかりしたお兄ちゃんと甘えん坊... -
定着したオンライン稽古。
2020.8.18〜9.1 オンライン稽古はコロナ禍の工夫から生まれたものですが、実施してみると良い面も沢山ある事が分かりました。 定番の稽古クラスとして定着しています。 当道場では週に3クラス。 火曜日 少年部18時〜19時。 一般部19時30〜20時〜20時30。 ... -
猛暑のバイク通勤とオンライン型講習会
2020.8.31日曜日 外へ出ると尋常ではない暑さ。 我が町は昨日全国一位の暑さで38.7°C。 今日は38.4°Cで全国二番目の暑さでした。 日本最高気温の41.1°Cを記録した熊谷より暑い日が一夏で多々あります。 走りたい!と思いましたが本日オンライで全... -
抜けるような青空と熊谷道場少年部稽古
2020.8.27木曜日 午前中に事務仕事を終え、夕方の少年部指導までの間は自分の稽古をすることにしました。 外に出て抜けるような青空に気付きました。 あまりに綺麗で暫く眺めていましたが。 暑さで汗が吹き出ます。 さっと着替えてランニングに出掛けまし... -
飯田橋道場 熊谷道場 四谷道場少年部稽古
2020.8.24〜26月曜日〜水曜日 24日月曜日飯田橋道場 少年部。 基本稽古の打ち込み、補強をしっかり終えて稽古は終盤を迎えています。 後輩達はここから15分間、少年部の黒帯、茶帯の先輩に型を教わります。 15分が経ち教わった先輩と一緒に習った型... -
飯田橋道場 黒帯茶帯研究会
2020.8.21金曜日 立秋も過ぎ、お盆も明けましたが、まだまだ暑い日が続きます。 それでも帯研には心身の鍛錬を求めて黒帯、茶帯が集まります。 気迫十分で打ち込みを行いますが、気合を掛けずに静かに稽古は進みます。呼気を伴う稽古は現在組織的に自粛中...