投稿– archive –
-
四谷道場 幼年部 少年部稽古 日々鍛錬です。
2021.6.16(水) 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 何事も日々の鍛錬が大きな成果をもたらします。 幼年といえども同じです。 今日の型稽古はゆっくり行い、形を整えていきました。 特に立ち方を念入りに。 後屈立ち。 騎馬立ち。腰も随分と強く... -
試合に向けて全力で稽古です!
2021.6.15(火) 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 基本稽古、型稽古が終わり、後輩達は先輩に見守られながら組手稽古です。 試合に出る子も、ちびっ子も力一杯! 皆んなお疲れ様。 試合迄三週間。 皆んな頑張れ!! 押忍。 ✏️師範杉... -
オンライン稽古とセミコンタクトルール全国交流試合を目指して
2021.6.13(日)14(月) 13日(日) オンライン稽古13時〜14時 高原成明先輩の指導で稽古です。 一般部も少年部も一生懸命稽古しています。 体力作り、拳立て伏せです。 14日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 定置での基本動作の反復、... -
明日はオンライン型試合の撮影です。組手は竹岡拓哉支部長に胸を借り意識変化が。
2021.6.11(金) 飯田橋道場稽古。 午前一般部11時〜12時。 今日は早めの8時に道場へ入り先ずは掃除を済ませます。 次は自主トレです。 体力作りに一時間半程。 運動後、一時間以内のゴールデンタイムに食事を摂ります。 10時を過ぎるとお弟子さん達... -
暑い日が続きますが道場生は皆元気です。飯田橋道場から熊谷道場へ
2021.6.10(木) 飯田橋道場午前一般部稽古11時30分〜12時 梅雨前にして夏本番に近い暑さです。 エアコンを入れずに稽古をすると、直ぐに汗が流れ始めます。 基本稽古が終わるまでは我慢です。 型稽古からエアコンを入れ、より集中して稽古です。 型 ... -
四谷道場稽古 子供も大人も闘志満々で稽古です。
2021.6.9(水) 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 幼年部の稽古が終わり、入れ替わりで少年部がやってきます。 今日の幼年部のメインは基本稽古と体力作り。 少年部は試合が近づきメインは型稽古と組手稽古です。 試合ある無しに関わらず全員で型稽... -
熊谷道場稽古 「あついぞ熊谷」の季節到来です。
2021.6.8(火) 梅雨入り前に本格的な夏日になりました。 夏は子供達の楽しみが増える季節。 道場にも暑さを吹き飛ばす勢いで元気にやってきます。 稽古は基本稽古からです。 基本の打ち込み稽古の間はクーラーは付けず行い、子供達の額から汗が流れ... -
飯田橋道場 少年部、一般部稽古
2021.6.7(月) 飯田橋道場稽古 少年部17時30分〜19時 基本動作の打ち込み稽古が終わり組手稽古です。 組手が終わるとオンライン型試合にエントリーしている3人を中心に型稽古です。 型稽古は写真を撮りませんでしたので最後の補強の様子を。 ... -
東松山合同稽古
本日の東松山合同稽古です。 まず、フィジカルで体を温めます。 基本開始は騎馬立ちでの正拳中段突き200本 三戦での基本 前蹴り上げはマイブームの手をかざしての蹴りです 移動稽古足の運びなど注意しながらです。 組手立ちでの運足 なかなか難しいですが... -
日々の稽古風景を写真でご覧下さい。
2021.5.24〜6.4 今回のブログは写真のみですがご覧下さい。 24日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 少年部稽古17時30分〜19時 28日(金) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 黒帯茶帯研究会 19時30分〜21時 30日(日)... -
一週間まとめ
こんばんは。 パソコンの調子が悪くブログ更新していませんでした 復活しましたので読んでくれたら幸いです。 水曜日熊谷少年部。 新しい道場生も増えて活気溢れる稽古が出来ました。 続いて東松山少年部 おなじみのフィジカルや工夫を凝らして稽古... -
飯田橋道場の午前稽古と黒帯茶帯研究会
2021.5.20 20日(木) 飯田橋道場午前一般部稽古11時〜12時 基本的な動作の見直しから、技の使い方を稽古しました。 型稽古に進み、終わると組手稽古です。 皆様ご苦労さまでした。 明日も午前稽古です。 頑張りましょう! 21日(金) 飯田橋道...