投稿– archive –
-
東松山道場少年部
本日は新しく仲間が増えました。 賑やかになってきました、切磋琢磨してみんなで強くなりましょう。 写真は少ないですが みんな楽しそうに稽古してくれました。 お疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
飯田橋道場稽古
2023.6.12(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11〜12時 気温はそう高くはありませんが湿度はMAXです。 稽古前半20分の基本の打ち込み稽古を終え、一汗流れたところでエアコンをつけました。 涼しくなったところで、また集中して稽古です。 今日は型稽古が... -
東松山道場選手稽古
本日は東松山道場での選手稽古でした。 14:00~16:00しっかり汗を流しました。 基本動作打ち込み 先輩が前に立ち技を出してもらい受けの練習 受け返し 約束組み手 制限組み手 組手 ミット打ち 最後はもちろん補強 楽しそうに見えますが結構きついです・... -
飯田橋道場稽古
2023.6.9(金) 飯田橋道場稽古 一般壮年部11時〜12時 梅雨に入りました。 無理せずにエアコンをつけて稽古です。 カラッとしましたが、運足基本動作を多く行い大粒の汗が流れます。 小休止後はミット打から組手です。 いつもは夜稽古に出ている、三段の先輩... -
東松山道場型稽古
本日もみんなで勉強勉強型稽古でした。 基本 分解移動 型 皆さんお疲れ様でした。 どんどん勉強して頑張って行きましょう。押忍 -
東松山道場少年部
東松山道場少年部 本日は体験もあり楽しみながらしっかり空手を教えました。 基本 移動 ミットもたくさんやりました。 皆さんお疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
四谷道場稽古
2023.6.7(水) 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 全員で基本動作打ち込みから。 色帯の先輩達は型稽古に進み、白帯君はもう一度先輩と一緒に突きの練習です。 この後はミットに突き蹴りを打ち込み、組手から体力作りまで。 基本は真剣に、ミットはおもいっき... -
LA支部長との再開
2023.6.6(火) この日の午前中は代官山道場で稽古。 午後は同じく代官山道場で技術委員会の会議です。 月一回松井館長、全国の師範方10名で型の改定、型試合のルール整備などをしています。 午前の稽古が終わり、委員会まで休憩しているとロサンゼルスの... -
飯田橋道場稽古
2023.6.5(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 入門して間もない白帯の方。 先輩方を見本に、稽古をする姿勢は真剣そのもの。 随分と上達しており、型は太極その1とその3の形を覚えました。 歩み始めたばかりの空手道。 納得できる良い道にして... -
東松山道場少年部
暑さに負けじと少年部集合。 基本 新しい拳士がいるのでじっくりゆっくりやりました。 基本、移動などたくさんやった後は 回し蹴りの練習です。 先輩が優しく教えています。 今日もよく頑張りました。 お疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場合同稽古
本日も朝からたくさん集まりいい汗流せました。 フィジカル 体操みんな毎日やるように怪我の予防です。 基本 移動 型 茶帯は足腰の鍛錬 杉村道場先輩たちは後輩に優しく教えてくれるので みんな楽しみながら稽古してます。 皆さんお疲れ様でした。押忍 東... -
飯田橋道場稽古 大雨の日、無事に稽古終了できました。
飯田橋道場稽古 今日は夜から大雨の予報。 午前稽古はまだ大丈夫そうですが、少年部が心配です。 午前一般壮年部11時〜12時 雨は降っていますが大雨ではありません。 お仕事が休みの人、稽古終わって仕事の人、様々集まり汗を流しました。 稽古は新人の...