熊谷道場– category –
熊谷道場
-
熊谷道場 少年部稽古
2023.1.31(火) 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 まだまだ寒い日が続きますが、正拳突きの一本目から全力で打ち込み、寒さを吹き飛ばします。 大きな気合を出し続けて身体もポカポカの様子。 腕立て伏せから始まる体力作りの頃には、身体も温まり... -
最強寒波の日 それでも稽古です。
2023.1.22(火) 熊谷道場 少年部17時30分〜19時 最強寒波とのニュースが流れています。 道場で一人稽古をしていると、風もどんどん強くなり暴風へと変わってきています。 稽古30分前になり「皆んな来るかな?」などと考えていると。 皆元気に「押忍!」 寒... -
熊谷道場稽古と1日遅れの鏡開き
2023.1.12 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 昨日11日から稽古開始している熊谷道場。 私の稽古は本日からです。 1月21日土曜日は第13回埼玉県大会です。 出場選手も、今後出場を目指す子も気合十分。 組手は総あたりの後、年齢別で。 組... -
6月の稽古報告
2022.6月 写真で稽古報告です。 14日(火) 熊谷道場少年部17時30分〜19時 15日(水) 四谷道場幼年部16時〜17時 16日(木) 少年部17時30分〜19時 稽古前の自主稽古。 20日(月) 飯田橋道場少年部17時30分〜19時 21日(火) 熊... -
熊谷道場合同稽古
ご無沙汰していました。 しっかりとブログを更新します。 熊谷道場合同稽古 新しく少年拳士が増え益々活気あふれる稽古が出来ました。 黙想 体操開始 身体を温めるためフィジカル 基本開始 新しい拳士も頑張っています。 移動 最後はオンライン型競技大会... -
熊谷道場合同稽古
ご無沙汰しております。 復活しましたので、ブログ更新します。 本日は熊谷道場合同稽古です。 みんな大好きフィジカル 体操ももちろん行います。 基本開始 前蹴り上げは手にとふぉく様に 前蹴りは100本 移動稽古 強く素早く 最後は型で締めました 皆さん... -
春季昇級審査会 4月2日(土) 秩父皆野町柔剣道場
春季昇級審査会 秩父皆野町柔剣道場にて開催 桜が満開の素晴らし1日でした。 お疲れ様でした。 ✏事務局 -
春季昇級審査会・4月2日(土)
審査の様子を写真でご覧下さい。 4月2日(土) 会場 皆野町柔剣道場 筆記試験と基本動作 実技 ✏事務局 -
それぞれの目標に向けて稽古です。
2022.3月 4月には昇級審査、国際オンライ型試合決勝、極真祭の組手全国大会少年の部と、活躍の場が沢山あります。 昇級審査はほぼ全員が受審です。 審査では日頃の稽古で空手がどれだけ身に付いているかが問われます。 黒帯の先輩は、国際オンライ... -
熊谷道場少年部
本日火曜日熊谷道場少年部 フィジカルから組手まで頑張りました。 黒帯の先輩の指導も熱が入ります。 お疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
熊谷道場合同稽古
第2第4日曜日熊谷合同稽古です。 言葉は多く語らず見てください。 最後はみんなで掃除 大切な道場綺麗にしましょう。押忍 お疲れ様でした。 東松山道場 分支部長 横尾 -
国際オンライン型試合間近です
2022.3 9日(水) 四谷道場稽古 一般壮年部19時30分〜20時30分 オンライン型試合が近づき城西国分寺支部から二人の選手が出稽古に来てくれました。 萩原あかり二段と大森妃奈初段です。 萩原二段は前回3位入賞しており素晴らしい型を打ちます。 大森...