飯田橋道場– category –
飯田橋道場
-
今週も稽古頑張りました!
2022.1.17〜21 17日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 寒い午前中でもしっかりと汗を流し。 稽古が終わると自主稽古です。稽古熱心な心体は今年も健在です。 素晴らしい。 19日(水) 四谷道場幼年部16時〜17時 先輩に引っ張られ... -
初稽古は元気いっぱい、気合十分!
2022.1.11〜14 11日 総本部鏡開き6時〜7時30分 代官山道場で開催され、本部道場はこの日から新年の道場稽古が始まります。 早朝から流す朝は気持ちが良いです。 稽古後は年間努力賞の授賞式を行い、恒例の小宴はコロナ感染拡大を受けて開催されず、... -
Christmas Eveも稽古です。
2021.12.24(金) 飯田橋道場稽古 今年最後の飯田橋道場指導日はChristmas Eveです。 私もEveの日は何か楽しい気分になります。 果たして道場生は稽古に来るのか? 午前一般壮年部11時〜12時 道場に到着すると私より先に道場生が来て柔軟体操... -
昇級おめでとう!年内に新しい帯を渡せました。
2021.12.20(月) 今まで12月の月末に審査を行っていましたが、ここ数年の年末審査は12月の初めに変更しています。 12月終わりに審査を開催すると、帯を渡せるのは年末年始の休みを挟んで、新年の半ばになってしまうのが理由です。 特に少年部は、早... -
本部昇段審査を目指して日々稽古です。
2021.12.20(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 新年1月4日〜6日は本部冬合宿です。 ここでは毎年本部昇段審査が開催されます。 全国支部から昇段を目指し茶帯、黒帯が参加します。 当道場からは国際オンライン型試合で入賞した6名の中... -
金曜日の稽古報告です。
2021.12.17(金) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時30分〜12時 今日も神奈川大和支部、支部長竹岡拓哉先生が稽古に参加してくれました。 基本動作の打ち込みを終えて、型稽古と進み最後は竹岡先生の胸を借りて組手稽古です。 先ずは竹岡先生に元に... -
審査の翌日もいつも通り稽古です!
2021.12.6(月) 飯田橋道場稽古 少年部17時30分〜19時 審査が終わったばかりですが、稽古はいつも通り行われます。 今日は基本の打ち込み稽古が終わると、対人稽古の三本組手と一本組手を稽古しました。 約束組手が終わると自由組手に移りま... -
緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断無く稽古しています。
2021.10.15(金)〜29(金) 緊急事態宣言が解除され二週間が経ちました。 まだまだ油断はできませんが、状況の許される方は万全の体調管理の上、是非稽古に参加して下さい。 稽古を通して心も体も充実させていきましょう! 写真で日々の稽古の... -
稽古報告です。
2021.10.3〜14 10日間の稽古報告です。 写真を中心にご覧下さい。 3日(日) オンライン稽古13時〜14時 岡戸信暁師範代の指導で稽古です。 4日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部稽古11時〜12時 型稽古 撃砕1。 撃砕2。 型稽古が終... -
久しぶりの稽古報告です。
2021.9.27〜10.1 日々の稽古ブログが滞ってしまい申し訳ありません。 今回も写真でご報告させていただきます。 9.27(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部稽古11時〜12時 少年部17時30分〜19時 道場稽古をオンラインでLIVE配信しながら... -
まだまだ暑い日が続きますが稽古頑張っています!
2021.9.13〜24 約2週間の稽古の模様です。 写真を中心にご覧下さい。 13日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 鍛錬型 三戦です。 少年部17時30分〜19時 オンラインライブ配信と同時に稽古です。 撮影は三谷先輩。 1... -
稽古のオンラインライブ配信を開始しました。
2021.9.6(月) 飯田橋道場 少年部稽古17時30分〜19時 本日から稽古のオンラインライブ配信の開始です。 稽古の模様は三谷哲一初段がプロの機材で配信しています。子供達は見慣れぬ機材に興味津々です。 道場稽古も気合い十分で終了しました。 ...