sugimura– Author –
-
今週の稽古まとめ
2020.11.4〜8水〜日曜日 今回も写真中心の報告となります。 4日水曜日 四谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 毎週金曜日の少年部指導担当の山口教一先輩が参加しました。 とても勉強熱心で私の少年部指導を見たいとの事。 私より年齢的に先輩で穏やか... -
飯田橋道場 少年部 一般部稽古
2020.11.2月曜日 早いもので今年も残り2ヶ月を切りました。 自粛続きで極真会館の行事、道場の行事や稽古が随分と無くなりましたが、その分年末に向けて慌ただしく様々な事が決まります。 11月の大会開催もその一つ。 コロナ禍に翻弄され開催が危ぶまれま... -
四谷道場 稽古 コロナ禍初稽古の先輩も
2020.10.21水曜日 四谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 16時〜17時の幼年部稽古が終わり少年部稽古開始です。 型稽古の様子から。 帯別で審査の課題型を先輩のリードで行いました。 オレンジ帯。 前後を先輩が挟みゆっくり正確に動作をします。号令... -
無料体験会のお知らせ
2020.1.28水曜日 11月の無料体験会・開催日 四谷道場 11月21日(土)12:30~13:00 飯田橋道場 11月21日(土)13:00~13:30 東松山道場 11月21日(土)13:00~13:30 秩父道場 11月14日(土)09:00~09:30 熊谷道場 11月22日(日)12:30~13:00 ご興味をお... -
今週の稽古まとめ
2020.10.21〜26水〜月曜日 約一週間のまとめになります。 写真を中心に報告いたします。 21日水曜日 四谷道場 幼年部稽古16時〜17時 基本稽古を中心に行いました。全ての稽古が終わり締めの正拳突きです。 四谷道場 少年部稽古17時30〜19時 組手稽... -
飯田橋道場 稽古 人に教えるとは。
2020.10.19月曜日 午前一般部稽古11時〜12時 本日は雨模様です。 なかなか天気が安定しません。 しかし稽古は変わりなく気合十分。 皆さんやる気満々です。 基本稽古、型稽古が終わり組手稽古の様子を。皆さん目線が下がらず良い状態で組手ができています... -
飯田橋道場 稽古
2020.10.16金 午前一般部稽古11時〜12時 本日は晴天なり!です。 飯田橋駅前の歩道橋から。 抜けるような青空。 良い気分です。 爽やかな日差しの中稽古開始しました。 基本稽古、型稽古が終わり組手の様子を。 皆さん40〜50代です。 私もま... -
熊谷道場少年部 稽古前に型をおねだりする子と試合前に追い込み稽古をする子
2020.10.15木曜日 稽古開始30分前。 前回のブログに記しましたが空手バカ一代を読む茶帯の先輩。 その横では稽古開始時間まで、自主的に型稽古をしている幼年のちびっ子オレンジ帯が2人。 私のところへ来て「師範何やれば良いの?」と聞いて... -
本部の伝説の先輩 山崎照朝先生
2020.10.15木曜日 ある日の出来事から。 17時30分から少年部稽古開始。 約30分前から子供達がやってきます。 一番乗りは茶帯の先輩。 立礼をし道場に入り、手洗いを済ませると直ぐにある所へ。 空手バカ一代の置いてある棚へ一直線です。 暫くこんな事が続... -
四谷道場 幼年部 少年部稽古
2020.10.13〜14月火 13日火曜日 四谷道場少年部17時30分〜19時 今日は技術委員会があり代官山道場へ。 4時間程会議です。 火曜日は熊谷道場の指導の日ですが、東京からでは間に合いませんので、東松山道場の横尾分支部長に熊谷道場の指導を任せて、私は四... -
飯田橋道場 稽古
2020.10.12月曜日 飯田橋道場の稽古の様子を写真でご報告致します。 午前一般部稽古11時〜12時。 基本動作の打ち込みが終わり型稽古の模様です。 白帯の課題型の太極3。 白帯の方は入門してからほぼ毎日稽古に来られています。 課題型の2つは外形は... -
週末は台風であいにくの雨 カッパを着て稽古です。
2020.10.9〜11金土日 土曜日は台風で大荒れの予報。 台風で土曜日の仕事の予定が繰り上がり、金曜日の夜に仕事になりました。 黒帯、茶帯研究会を杉島先輩に代わって貰い。 道場を後にします。 杉島先輩に任せれば何の心配もありません。 10日土曜...