四谷道場– category –
四谷道場
-
今週の稽古 まとめ
2020.8.31〜9.4月曜日〜金曜日 8.31 月曜日 飯田橋道場。 少年部稽古。先輩が沢山参加で良い稽古ができました。 9.2 水曜日 四谷道場 幼年部稽古。稽古の体験に2年生と4才の兄弟二人とお母さんが来てくれました。 しっかりしたお兄ちゃんと甘えん坊... -
飯田橋道場 熊谷道場 四谷道場少年部稽古
2020.8.24〜26月曜日〜水曜日 24日月曜日飯田橋道場 少年部。 基本稽古の打ち込み、補強をしっかり終えて稽古は終盤を迎えています。 後輩達はここから15分間、少年部の黒帯、茶帯の先輩に型を教わります。 15分が経ち教わった先輩と一緒に習った型... -
四谷道場 幼年部 少年部稽古
2020.8.5水曜日 先日行われた審査は全員合格です。 今日は新しい帯が届きました! 幼年部。 少年部。 帯は一生懸命稽古した証です。 自信を持って新しい帯を付けて稽古して下さい。 また次の帯を目指して頑張ろう! 押忍。 ✏️師範杉村。 -
四谷道場 熊谷道場 飯田橋道場 稽古 四谷道場掃除
2020.7.29〜31 28日水曜日四谷道場少年部。 今日も元気に水曜日少年部です。 続々と少年拳士が集まります。 換気扇、エアコン全開で稽古開始です。 冷やしながら暖かい外の空気を入れていますが、エアコンが勝ち涼しい中稽古できています。 密にならない様... -
四谷道場少年部 数年に一度のアイスタイム
2020.7.22水曜日 少年部稽古の後に審査を控え、受審する子供達も気合が入ります。 皆心配しているのは、型審査を稽古通りできるか⁉︎ という事で型稽古を中心に行いました。 もちろん大型換気扇、エアコン全開です。 土、日曜日に審査を終え... -
杉村道場埼玉東京審査会
こんにちは。 7月19日・20日と二日の渡り杉村道場審査会が行われました。 今回はコロナウイルスの関係で保護者の方には見学を控えていただきました。 審査は写真をご覧いただいて、みんなの頑張りを想像していただきたく思います。 飯田橋、四谷、熊谷、秩... -
今週の四谷、熊谷道場稽古
2020.7月 今回は写真のみの投稿です。 6日月曜日。 飯田橋道場少年部。 8日水曜日。 四谷道場少年部。 9日木曜日。 熊谷道場一般部。 次回は活字の報告もしていきます。 押忍。 ✏️師範杉村。 -
四谷道場幼年部・少年部
2020.6.24&7.1 水曜日の四谷道場は私の指導日です。 先週、今週の稽古の様子を写真で。 6月24日 幼年部。 型稽古です。先輩に挟まれて先ずは型の順番から覚えます。 前の先輩を見習って上手に! 補強はジャンピングスクワットと。 二段蹴り。 ... -
道場の掃除と委員会と熊谷道場少年部稽古
2020.6.23火曜日 本日は午後から代官山道場で本部の技術委員会です。 委員会前の午前中は四谷道場へ掃除をしに行きます。 道場は毎日稽古が終わると道場生に床の清掃をお願いしています。 お陰で道場は何時も綺麗です。 私の掃除はそれ以外の所を。 先ずは... -
四谷道場 幼年部 少年部稽古
2020.6.18水曜日 幼年部に岡田慈恩先輩初段が来てくれました。 慈恩先輩が後輩と一緒に見本を示しながら型を打ちます。 先ずは茶帯と平安5。技も鋭く腰もしっかり決まっています。茶帯の2人は3年生。 茶帯になる迄の鍛錬の積み重ねを感じます。 &nb... -
稽古再開に向け四谷道場、飯田橋道場の掃除
2020.5.27水曜日 6月1日の稽古再開に向けて道場の掃除です。 四谷道場からピカピカに! 次は飯田橋道場です。 こちらもピカピカ! 5才から空手を始めて49年。 2ヶ月近く道場へ足を運ばなかったのは初めてです。 早く道場稽古がしたい。 皆さんとの... -
飯田橋、熊谷、四谷道場稽古
2020.3.23〜26 月〜木曜日 飯田橋道場午前稽古です。 基本動作から。 型稽古。 平安5。 サイファ 細部に渡り意識を通しながら稽古です。 熊谷道場少年部。 基本動作から。 補強です。ジャンピングスクワット。 この後は少年部同士で教え合い...