師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
木曜飯田橋道場少年部
今日の二コマ目、少年部 幼年部と少年部の間の時間もみんな元気一杯 さあ始めましょう 基本から 移動は組手立ちで スクワット30回+10回(もっとの希望に応えて) 茶帯はもちろん、白帯もしっかり40回 組手 型 帯跳び 色帯はもちろんですが、白帯でもピョ... -
木曜飯田橋道場幼年部
今日の幼年部、全員少年部にも参加 みんな元気一杯 下段払い 拳だとわかりにくいようなので、手刀で 前蹴上げは、畳のヘリを利用して あげる脚をヘリに乗せ、戻した時には同じところに 前蹴り、回し蹴りは元の位置に戻せるようマットを使って あとは組手の... -
熊谷少年部稽古
こんばんは。 本日もいきなりの豪雨の中熊谷稽古してきました。 天気が不安定の中ですがたくさんの生徒が集まりました・・・ まずは、柔軟からです。 たまには壁にくっついて柔軟やりましょう(笑) 柔軟も終わりフィジカル開始、走ったり色んな事をした後に... -
四谷道場火曜少年部
お盆休み明け最初の稽古、子供達より私の方が体がなまって硬くなってました しっかりストレッチをして、怪我のないように😅 基本は抜粋して、覚えにくい受けをしっかりと 前蹴上げの目標位置は? 後ろにってわかりにくいようなので、上に向けて、そ... -
東松山合同稽古
こんにちは。 お盆休み明け稽古開始です、昨日の大掃除できれいになった 道場での稽古開始少年部稽古みたいになりましたが・気持ちがいい稽古ができました。 たくさんのフィジカルをはじめ、押し相撲などをたくさんやりました。 楽しみながら、稽古に大切... -
東松山大掃除
こんばんは。 本日は東松山大掃除でした、少し稽古をしてからの掃除 いつも使っている道場綺麗にして明日からの稽古も気持ちよくやりましょう。 綺麗になりスッキリ 掃除終了後は剣持先生からの差し入れドーナッツで 楽しい話をしながら、終わりました。 ... -
8月12日 秩父道場
本日は午前9時から組手の稽古! 相手を倒せる技を出すことを常に意識して。 暑い中、熱い稽古となりました!! 秩父道場 師範代 坂本 -
東松山型稽古
こんばんは。 本日の型稽古無事に終了しました。 基本、分解移動などなど毎回盛りだくさんでやってきました。 たくさんの道場生が集まり汗を流しながら一生懸命頑張りました。 前半戦は、太極、平安、足技太極をじっくりやりました 覚えるのが大変だし毎回... -
金曜四谷道場少年部
久しぶりです 今日はお盆休み前最後の稽古です みんな夏休みで旅行かなと思っていましたが、たくさんの子供達が稽古に来てくれました☺️ 基本、移動 いつもと少し違うことをすると、やったことないとかなになにと色帯たちはざわめきます ちょ... -
熊谷少年部
こんばんは。 本日も暑い熊谷でしたがたくさんの少年部が集まりました。 汗を流してしっかり稽古してきました。 いつものようにフィジカルから始まり基本。移動、組手、最後は型で締めました。 まだまだ暑い日が続きますが熱中症にならないよいうにこまめ... -
杉村道場夏季審査 東京編
こんばんは。 本日は杉村道場夏季東京方面の審査でした。 みんな緊張しながらも、いつもの稽古の成果を師範先生方に披露。 うまくできたかな....できた人もできなかった人も一生懸命さが伝わってきました。 日々の稽古の積み重ねが大事です、どんどん稽古... -
杉村道場夏季審査会埼玉編
こんにちは。 本日は杉村道場埼玉地区夏季審査がありました。 暑い中日頃の成果を師範、先生方に披露してきました。 10時筆記が始まり基本、移動、柔軟、型、組手と見せてきました。 日頃の成果は見せることはできたかな?師範の言葉をしっかり覚えている...