飯田橋道場– category –
飯田橋道場
-
飯田橋 富士見小学校「ふれあいウィーク」極真空手の体験授業
飯田橋の富士見小学校から、地域学校協働活動推進員として活動する、当道場の木ノ島加乃初段に武道の体験授業ができませんか?と依頼があったとのこと。 それを受け木ノ島初段から私にお話があり、地域活動のお役に立てるならと思い、喜んでこのお話をお受... -
四谷道場、飯田橋道場少年部稽古
稽古の様子を投稿するのは久しぶりになってしまいましたが、またお付き合い下さい。 2024.12.18水曜日 四谷道場 少年部17時30分〜19時 稽古前の柔軟体操の様子です。 写真はこれだけですが、この後は審査に向けて稽古頑張りました。 20日金曜日 飯田... -
飯田橋道場少年部、選手稽古
土曜日、少年部、選手稽古です。 少年部が終わり選手稽古です。 試合まで後少しみんな気合入ってます。 目標に向けてみんな頑張りましょう。押忍 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
飯田橋道場選手稽古
試合に向け頑張ってます。 少年拳士も基本から習いました。 みんなで強くなっていきましょう。押忍 -
飯田橋道場選手稽古
第3土曜日は飯田橋道場での選手稽古 試合に向けみんな汗を流しました。 みんなで強くなっていきましょう。押忍 東松山道場 分支部長横尾 -
土曜日飯田橋道場少年部
久々の東京の指導です 顔を覚えてもらわなくては・・・・(笑) 猛暑の中汗を流しました。 お疲れ様でした・押忍 東松山道場 分支部長横尾 -
飯田橋道場選手稽古
本日は飯田橋での選手稽古 皆さん目標に向けて頑張りました。 お疲れ様でした。 努力は嘘をつきません頑張って行きましょう。 押忍 東松山道場 分支部長横尾 -
飯田橋道場少年部
本日は飯田橋での指導 フィジカル。移動、型よく頑張りました。 暑くなってきたので汗を流して体力つけていきましょう 押忍 東松山道場 分支部長横尾 -
千葉県大会目前です。
2024.2.19(月) 久しぶりの雨です。 2月にしては気温が高めで、皆さん稽古が始まると直ぐに汗が流れ始めます。 今日は今週土曜日の千葉県大会を見据えて、型に重点を置いて稽古を。 午前の部から2名出場します。 予選型のサイファから。 反復し微調整を重... -
充実した稽古を!
2024.2.9(金) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 皆さん今日も気合い十分で稽古です。 昨年入門された方もしっかり稽古を重ね、帯に色がつきました。 型も組手も確実に上達しています。 少年部17時30分〜19時 少年部達も試合に審査にに向けてバッチ... -
雪の日の少年部時短稽古
2024.2.5(月) 今日は昼過ぎから雪の予報。 曇り空の中、午前一般壮年部稽古となりました。 稽古に来られた皆さんとの話題は、本当に雪が降るのか?などなど。 稽古が終わり皆で自主稽古をしていると、みぞれがぱらぱらと降り始め、それを見ながらこの程度... -
世界大会、国際エリート親善大会間近!
2023.11.13(月) いよいよ週末は世界大会です。 同時開催のエリート国際親善大会も、初日金曜日に迫っています。 今日は石橋三段が最終調整で稽古に参加しました。 本日の稽古は参加していませんが、当道場からエリートトーナメントに出場する、水越初段と...