道着プレゼントキャンペーン開催中!!

飯田橋 富士見小学校「ふれあいウィーク」極真空手の体験授業

飯田橋の富士見小学校から、地域学校協働活動推進員として活動する、当道場の木ノ島加乃初段に武道の体験授業ができませんか?と依頼があったとのこと。

それを受け木ノ島初段から私にお話があり、地域活動のお役に立てるならと思い、喜んでこのお話をお受けさせて頂きました。

指導には杉島直樹師範代 二段、横尾博和分支部長 初段が当たることに。

この2人でしたら安心して指導を任せられます。


今回体験授業を受けるのは5年生の3クラスです。

1クラスづつ別々で3回に渡り体験授業を行いました。


内容は3クラス共同じで、空手の歴史、空手道を学ぶ意義を座学で、次に瓦割りと型の実演です。

Screenshot

ここまで終わるといよいよ空手の体験稽古です。

真剣に講話を聞き、楽しく空手の実技に取り組んでくれたとのこと。

今回の体験で子供達に少しでも武道の学びがあればとても嬉しく思います。

指導した2人も皆さん一生懸命でしたと、報告に来てくれました。

子供達にどのように武道空手を伝えたら良いかと真剣に考えていましたので、子供達の一生懸命な姿にほっとした様子です。

お疲れ様でした。

我々もとても良い経験ができました。

この機会を与え頂いた関係者の皆様に心から御礼申し上げます。

ありがとうございました。

子供達の健やかな成長を心から願っております。

押忍。

✏️師範杉村。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次