2021.1.12〜17火曜日〜日曜日
今年も無事に通常稽古が各道場始まりました。
無事と言いましてもコロナ禍の中です。
道場生の皆様の年末年始の感染予防対策のお陰で、稽古を開始することができました。
感謝いたします。
今年も稽古の様子を写真でご紹介いたします。
12日火曜日
熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時
基本動作の反復、帯別の型稽古、合同型稽古と進みました。
13日水曜日
四谷道場 幼年部稽古16時〜17時
稽古終わってみんなでパチリ。
最年少の子も先輩と共に頑張りました!
四谷道場 少年部稽古17時30分〜19時
今年の稽古の抱負を皆の前で発表です。
基本稽古、帯別の型稽古。
14日木曜日
熊谷道場 少年部17時30分〜19時
型稽古をしっかりと。
15日金曜日
飯田橋道場 少年部稽古17時30分〜19時
基本稽古、帯別稽古から補強へ。
飯田橋道場 黒帯茶帯研究会 19時30分〜21時
名古屋中央支部から新たな黒帯を迎えての初稽古となりました。
17日日曜日
オンライン稽古13時〜14時
宮崎淳平初段指導。
オンライン初指導でしたが、しっかりとプランを練っての指導となりました。
今年も稽古の始まりました。
皆様初稽古は如何でしたか?
これからも油断する事なく日常を過ごし稽古に励んでいきましょう!
保護者の皆様も宜しくお願いいたします。
押忍。
✏️師範杉村。