ブログ一覧
-
木曜飯田橋道場少年部
久しぶりのブログです 幼年部は人数が少なかったので、補強とサンドバッグ中心に1時間、汗を流しました 少年部は基本、移動、突き・蹴りの受け返し、組手、最後はリレー 今日の目標 技をもらったら、もらったままにしないで、できるだけ返す お疲れ様でし... -
四谷道場 選手稽古
2019.5.8水曜日 一般部に続き選手稽古に移ります。 サンドバッグの手前はセミコンタクト組手の全国交流大会に出場の2人。 国際大会からの連覇を狙います。 先輩、後輩ですが同じ大会を目指すもの同士、お互いにアドバイスをしながら研究しています。 大会... -
四谷道場 一般部
2019.5.8水曜日 四谷道場一般部も私の稽古はGW明け初。 皆さん久しぶりの道場稽古で、基本の打ち込み稽古から気合いがみなぎります。 基本を終え汗だく。 息が上がっても凛とした表情。 どんな状況でも自分に厳しく、常に姿勢を正し、崩れない事を学ばねば... -
四谷道場 幼年部 少年部
2019.5.8水曜日 幼年部。 熊谷道場に続き四谷道場も私の稽古はGW後初。 みんなの顔を見るのが楽しみです。 みんな元気よくやってきました。GWはお出かけした子、しなかった子、共に楽しそうに報告しあってました。 中にはスキー焼けして帰ってきた子も。 ... -
GW思う存分稽古! Part6 最終日
2019.5.6月曜日 5日は型とランニングのみ。 のみと言っても、後やる事と言えば補強だけですが… 今日は型に集中です。 何度も反復して体使いと意味を掘り下げていきます。 最終日。 GW期間中のランニング70km走破の目標は4km越えて達成できました。 74kmで... -
熊谷少年部稽古風景
こんばんは。 ゴールデンウイーク明け初の熊谷少年部稽古です。 休み中に宿題を出しておいたので聞いてみたら大半の子供たちがやってました。 いい傾向です、さて本日の稽古もフィジカルから開始です👊 当道場は日当たりがよく眩しいくらいです(笑)... -
熊谷道場 少年部と一般部
2019.5.7火曜日 GWも終わり1日目の稽古です。 熊谷道場の少年部が元気良くやって来ました。 しかし。 最年少の子がなかなか稽古に馴染めません。 今迄の経験からすると、よく泣く子供は一度馴染めば高い集中力で物事に取り組む傾向があるように思います。 ... -
連休最終日 秩父道場
連休最終日ですが、今日も朝から稽古を行いました! いつも言うことですが、正しい姿勢から正確に技を出すことを意識して! 跳躍中も姿勢を崩さないように注意しながら。 秩父道場 師範代 坂本 -
5月4日 秩父道場
今日も群馬県大会に向けて休日返上で稽古を行いました! 拳立て伏せからのシャドーで徐々に体を温めて。 反射速度を上げることを意識して。 今日は写真を撮るのも忘れてしまうほどこちらも熱くなる稽古でした。 秩父道場 師範代 坂本 -
GW思う存分稽古! Part5
2019.5.3木曜日 自宅で補強から。 今日はランニング、型稽古前にスクワットで下半身を徹底的に。 小一時間で終わり。 脚がブルブルです。 たまには出かけようとなり。 妻とコストコとアウトレットパークへ。 渋滞しているのでバイクで。 買い過ぎ防止にも... -
GW思う存分稽古! Part4 ソフィー登場
2019.5.2木曜日 近くのTSUTAYAまで1人ランニング。8km。 今日は暑いのでポムは妻と車でTSUTAYAの隣にある公園で待ってます。後ろのベンチに座り豆粒のように写っているのが私。 TSUTAYAで映画を借りて帰ります。 帰って型稽古。 何やら横から気配が!ソフ... -
GW思う存分稽古! Part3 令和元年。
2019.5.1水曜日 令和元年おめでとうございます。 今日から新時代令和の始まりです。 よし!やるぞ! と気を入れていつも通り稽古です。 令和を迎えても、自身の気持ちを引き締めねば何も変わりませんからね。 ここからは、またまたまた自分語りですがお付...