四谷道場– category –
四谷道場
-
組手選手稽古が正式なクラスになりました。
2022.7月 組手の大会優勝を目指して7月から、毎週土曜日に各道場持ち回りで選手稽古を開始です。 前回は千葉大会に向けて出場選手中心で行いましたが、コロナで開催が延期となり選手稽古も一時中止になっていました。 今後は正式なクラスとして毎週土曜日1... -
6月の稽古報告
2022.6月 写真で稽古報告です。 14日(火) 熊谷道場少年部17時30分〜19時 15日(水) 四谷道場幼年部16時〜17時 16日(木) 少年部17時30分〜19時 稽古前の自主稽古。 20日(月) 飯田橋道場少年部17時30分〜19時 21日(火) 熊... -
四谷道場リニューアルその2
2022.5.11(水) 四谷道場の蛍光灯が全てLEDになりました。 道場が明るくなり、新しいマットやミットと併せて稽古しやすい環境になっていると思います。 皆さんどんどん道場に足を運び、思いっきり稽古を楽しんで下さい。 頑張りましょう! 押忍。 ✏&... -
春季昇級審査会 4月6日(水)四谷道場
春季昇級審査会 6日(水)四谷道場にて開催しました。 お疲れ様でした。 ✏事務局 -
春季昇級昇段審査会 4月3日(日)飯田橋道場
昇段審査の模様と集合写真 前回の冬季昇段審査にて初段になった方の、黒帯授与式を行いました。 お疲れ様でした。 ✏事務局 -
春季昇級昇段審査会 4月3日(日)飯田橋道場
4月3日(日)春季昇級・昇段審査会 黄色帯から茶帯まで。 飯田橋道場にて開催致しました。 -
春季昇級審査会 4月3日(日)飯田橋道場
4月3日(日)春季昇級審査会・白帯~青帯まで 飯田橋道場にて開催されました。 お疲れ様でした。 ✏事務局 -
お弟子さんの引っ越し。暫くのお別れです。
2022.3月 23日(水) 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 審査の課題を理解して稽古に取り組んでいます。 型は細部の見直しをしながら打ち込みました。 稽古の最後は中段突き。 道場訓を唱和して座礼。 ここからは稽古とは違ったお話を。 茶... -
それぞれの目標に向けて稽古です。
2022.3月 4月には昇級審査、国際オンライ型試合決勝、極真祭の組手全国大会少年の部と、活躍の場が沢山あります。 昇級審査はほぼ全員が受審です。 審査では日頃の稽古で空手がどれだけ身に付いているかが問われます。 黒帯の先輩は、国際オンライ... -
国際オンライン型試合間近です
2022.3 9日(水) 四谷道場稽古 一般壮年部19時30分〜20時30分 オンライン型試合が近づき城西国分寺支部から二人の選手が出稽古に来てくれました。 萩原あかり二段と大森妃奈初段です。 萩原二段は前回3位入賞しており素晴らしい型を打ちます。 大森... -
補強が大好きな子供達
2022.3.9(水) 四谷道場少年部稽古17時30分〜19時 四月に審査を控えて少年部もやる気満々です。 基本稽古から始まり。 型稽古を終え組手稽古です。 オレンジ色の初心者から茶帯の上級者まで鋭い技が交差します。 先輩の蹴り技三連発! カッコ... -
今週も稽古頑張りました!
2022.1.17〜21 17日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 寒い午前中でもしっかりと汗を流し。 稽古が終わると自主稽古です。稽古熱心な心体は今年も健在です。 素晴らしい。 19日(水) 四谷道場幼年部16時〜17時 先輩に引っ張られ...