師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
週に一度の型稽古の日です。
本日の型稽古&技術研究 こんばんは、東松山道場型稽古活気あふれる稽古が出来ました。 いつものように基本、移動稽古は型を分解してやりました。 色々考えているのですがなかなか難しく毎回勉強です。 本日は罰ゲーム付きの稽古でした、間違えるとバーピ... -
金曜四谷道場少年部
今日の目標 ガード下げない(これは毎回ですね)こと、そして蹴りは高く 蹴りはみんなが上がるまで回数いつもより少ーしだけ多く頑張りました 型 組手、上段を蹴る、受けるから始めました 最後はリレー いつもより脚がパンパンになった子も GW、たのしんで... -
熊谷少年部稽古風景
こんばんは。 熊谷少年部稽古風景です、本日も楽しみながらも厳しい稽古が出来ました。 フィジカルは相変わらず元気に楽しくです、もちろん罰ゲームもあります! 基本をやるのですが、最近は手の動作が終わった後蹴りに入るとき 円になり後輩が先輩に負け... -
四谷道場 火曜二部稽古
今日は4名の道場生と共に熱い汗を流しました。 写真はありませんが、基本稽古から移動稽古まで、細かい動作に注意を払いながら正しい目線、姿勢、運足で技を練っていきます。 最終的には組手で活かすことが大切ですが、そのためには、体の使い方を学び、技... -
月曜日 秩父道場
バランス良く! 月曜日から熱い稽古となりました。 秩父道場 師範代 坂本 -
国際親善試合、36回ウエイト制大会
こんばんは。 20日21日と武蔵野の森 総合スポーツプラザにおいて 国際親善試合、36回ウエイト制が開催され無事に終わることが出来ました。 杉村道場からもたくさんの選手が出場しました。 結果 セミコンタクト組手45歳~49歳-80㎏に出場した太田 周作さ... -
東松山型稽古
こんばんは、週に一度の型稽古の日です。 今日は、いつものように基本から始め分解しての移動 いい感じで皆覚えてきたので次からは新しいのを考えなくては。 基本が終わり、グループに分けて型の見直しをしました。 そのあとは審査です、.間違えていると罰... -
金曜四谷道場少年部
今日は帯と認定状が届きました 待ってないよと言いつつも、嬉しそうな子供達です 今日の目標 技は単発でなく、連続で出しましょう 型は一人づつ 1回目に注意されたところを2回目には意識をして 意識するだけで、びっくりするほどグーンと上手になりますね ... -
木曜飯田橋少年部
今日の目標 ガードを下げない 基本、移動(組手立ちで) ガードを下げない組手 上段を蹴れば、下げないはず 次は下段と上段、どちらを蹴られてもいいよう、ガードは上げておく もちろん、目線は下げないで と、技を決めての組手から、普通の組手へ いつも... -
熊谷少年部稽古
こんばんは。 本日の熊谷少年部稽古風景です、おなじみフィジカルから開始 いつも元気な子供達、こっちも元気をもらいます。 そして基本、今日は回し蹴りにこだわってみました。 必ず相手の正中線を超えるように膝を入れましょう。 基本が終わり土曜日の国... -
日曜日 秩父道場
今日は臨時で稽古をしました! スタンドバッグでの打ち込み、体重を預ける打ち方をしないように! 打つことよりも姿勢を崩さないようにと注意しながら。 秩父道場 師範代 坂本 -
土曜日 秩父道場
まだまだ寒い秩父地方。今も桜が咲いてます🌸 本日は群馬県大会に型で出場する高校生のために征遠鎮の稽古をじっくりと! 焦らず、順番から覚えましょう V 秩父道場 師範代 坂本