師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
東松山型稽古
こんばんは。 本日も無事に型稽古終了しました、いつもの通り基本から始まり分解の移動 だいぶ慣れてきたのでそろそろ新しい分解を考えなくては・・・・ 細かい個所など修正して、今月から新しい型にチャレンジ。 今週から剣持先生による 十八(せいぱい... -
東松山少年。一般部。
こんばんは 本日の少年一般部の稽古風景です。 少年は2名でしたが楽しくしっかり基本から型までやりました。 初めて平安2をやってみた後輩君は、まるでドラゴンボールのヒュージョンみたい(笑) よく頑張りました。続いて一般部こちらも基本を見ながら厳し... -
秩父道場 型稽古
群馬県大会も終わり、今日は三戦の型稽古を行いました‼️ 呼吸を常に意識して、転身は身体の軸がブレないように❗️ 焦らず、じっくり頑張りましょう。 秩父道場 師範代 坂本 -
熊谷少年部
こんばんは。 本日の熊谷少年部稽古風景です、テーマ楽しみながら空手を学ぶ フィジカル 基本に入りますが、蹴り技は手を出してもらって前蹴り上げ、外回し、うち回しをやりました。 移動稽古はゆっくり進み足の運足は間違っていないかなど、確認作業でし... -
5月20日 秩父道場
昨日の群馬県大会での経験を活かすべく、今日も稽古です❗️ 組手で速い強打が連続で出せなかったのはなぜか? 型でバランスを崩してしまったのはどうしてか? 空手の道にゴールはありません。諦めない限り、どこまでも進むことができます。 ... -
群馬県大会、千葉県大会
こんばんは。 本日は群馬県大会と千葉県大会が開催されました。 自分は群馬県大会のほうへ行きたくさんの道場生の試合を観戦しました。 午前中は型の試合です、日頃の成果が出せた人出せなかった人も全力で戦いました。 入賞した生徒もたくさん出ていい結... -
2019千葉大会
今日は千葉大会、道場からは4名出場しました 伊藤潤三回戦 高橋大樹二回戦 城戸莞爾一回戦 佐藤大峨一回戦 初出場の選手もいましたが、皆、堂々と試合に臨みました いいところはもちろんですが、何が悪くて負けたのか、それぞれが考えて、稽古をす... -
東松山型稽古
こんばんは東松山型稽古盛り上がりました。 いつものように基本。移動分解をやり型へ 基本の大切さなど話をしながら頑張りました。 基本が終わり個人練習をしました・・明後日が試合なので細かく直しながらの稽古です。 一般の人は型稽古ですが別メニュー... -
秩父道場
秩父道場ではここのところ、基礎体力の向上に努めています❗️ 秩父道場 師範代 坂本 -
熊谷少年部稽古
こんばんは。 熊谷少年部稽古風景です・・・フィジカルからですね。 相変わらず楽しそうにやってます、学校行って遊んで稽古してなんてタフなんでしょう(笑) 続いて基本稽古最近の自分のはやりは、円になって誰よりも高く蹴る練習です。 競争心を持... -
四谷道場 二部稽古
今日、四谷道場に今年、新社会人となった22歳のU村君が入門しました。 真っさらな空手着に袖を通し、緊張した面持ちでの初稽古でしたが、立ち方、突き方、運足など、基本を中心に大変熱心に稽古に取り組んでいました。 素晴らしいですね! 新しい道にチャ... -
5月11日 秩父道場
本日も群馬県大会に向けて頑張ってくれました❗️ 秩父道場 師範代 坂本