師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
火曜四谷道場少年部
昨日の横浜カップ、選手たちの動きを見て少しでもうちの子供たちにも覚えて欲しいなと、こんな動きができたらもっと強くなるなと思いながら、今日の稽古をしました 突き👊 チョコチョコ手打ちではなく、大きく引き手が引けると、反対の手は強い突き... -
熊谷合同稽古
こんばんは。 本日も元気に熊谷合同稽古をしてきました。 フィジカル 相変わらず元気に頑張っています。 さー基本開始、円になり先輩の真似なんだけれど、それ以上にうまくなるように頑張るんだよ 移動稽古足の動きは正確にできてるかな・・・・ 勉強は大... -
金曜四谷道場少年部
だいぶ涼しくなって動きやすい季節となりました とはいえ、しっかり稽古をするとまだまだ汗もかきます いい季節ですね 基本 前蹴りは 脚は膝を胸に着くくらい曲げ、しっかり中足で蹴るように伸ばし、またしっかり曲げて下ろすをバランスをとりながらゆっく... -
木曜飯田橋道場少年部
挨拶の仕方、慣れてきてなんとなーくになってる子が多くなってますね 今日は改めて礼の仕方覚えました 帰るときには、素敵な挨拶のできる子も増えてました さて、基本 前蹴りはゆっくり動いて正しい蹴り方を 初めての子もいいよー 移動 手刀回し受けを 後... -
令和元年杉村道場夏合宿
令和元年杉村道場夏合宿 言葉では言い表せないくらい非日常では出来ない稽古、楽しい思い出盛りだくさんでした。 言葉よりも写真を見て、楽しさを味わってください。 杉村師範、宮崎先生、岡戸師範代大変お世... -
熊谷少年部
こんばんは。 本日は合宿明け熊谷少年部でした、たくさんあつまり 活気あふれる稽古をしてきました。 さーフィジカルから開始です。 基本へ突入向かい合わせての基本気合入りまくりで耳が・・・・・最高 移動稽古は、後輩を先輩の間に挟みゆっくりと足の動... -
火曜四谷道場一般部
本日は代理指導です 茶帯ばかりでしたので、移動は回転中心に型は平安1〜5までを 組手 写真、ピンボケですみません お疲れ様でした 四谷道場 一般部 ✏️指導員 内田真紀 -
火曜四谷道場少年部
合宿も無事終わり、きょうも頑張るぞと 合宿に参加した子も3人、元気ですねー💕 嬉しいですよ 稽古の前に押し相撲やりたいと希望があり、メンバーも偶数だったので、稽古の合間にちょこっと 押したり引いたりのタイミングで、体の小さい子でも勝て... -
金曜四谷道場少年部
今日も入門者あり☺️ 全員で立ち方から さすが、色帯はもちろんのこと、白帯さんも名前と形がわかってます 嬉しいことです😆 間違ってるのは愛嬌で、ごめんなさい 基本 一列目vs2列目以降と向かい合って突き、蹴り 先輩たちに負けない... -
木曜飯田橋道場少年部
今日も幼年部からの子が2名 幼年部と少年部の間の時間もみんな元気いっぱい 今日も基本から 移動は 補強も途中に 上段、下段の受け返しで慣らしてからの組手 最後にいつもの補強 最後まで、みんな元気いっぱいお疲れ様でした 飯田橋道場少年部 ✏... -
木曜飯田橋道場幼年部
今日は1人入門、嬉しい😆ですね 基本 今日は突き(全部)と蹴りを少し 受けは次回に 手を叩いたらジャンプ、突きなど、反応を早く ミットは下段と2段蹴り 白帯さんも数ヶ月稽古している子たちはとても上手に蹴ってますね 入門した子はまずはどこで... -
熊谷少年部
こんばんは。 本日も無事に熊谷少年部終了しました。 新しい少年も今日から参戦、楽しく汗を流していました。 フィジカルから始まり、基本、移動と続き一生懸命でした。 新しい少年にいろいろ教えたりで結構新鮮に稽古できました・・・・いつもです...