師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
東松山少年部
東松山道場少年部です。 新しい道場生も増えて元気もりもりです。 運動不足解消にラダーを取り入れての稽古 みんな汗を流しながら頑張っています。 小休止水分補給を済ませ基本稽古の前に準備運動です。 そして時間をかけながら基本 最後はサンドバック打... -
熊谷道場合同稽古
こんにちは。 日曜日の話ですが熊谷合同稽古でした。 柔軟から始め、間隔をあけてのフィジカル。 体を温めてから基本の柔軟です。 そして基本に入ります。 今回は蹴り技の動作確認をしました。 時間を使い確認作業。 移動稽古は先輩と後輩に分かれて先輩は... -
杉村道場埼玉東京審査会
こんにちは。 7月19日・20日と二日の渡り杉村道場審査会が行われました。 今回はコロナウイルスの関係で保護者の方には見学を控えていただきました。 審査は写真をご覧いただいて、みんなの頑張りを想像していただきたく思います。 飯田橋、四谷、熊谷、秩... -
東松山道場型稽古
本日は東松山道場型稽古でした。 もちろん基本から開始です。 しっかりとみんな気合が入っていました。 基本が終わると型稽古へ。 新しく入った少年少女もいるので基本の型をやり 先輩に丁寧に教えてもらっていました。 ソーシャルディスタンス!! 前半戦... -
熊谷合同稽古
こんにちは。 本日の熊谷稽古の様子です。 フィジカルから始まり、身体を温めて柔軟、細かく基本と続きました。 日曜日の午前中から汗を流すのもいいことです。 その後移動稽古・型とやりましたがすみません写真は夢中になりすぎ忘れました(笑) あっという... -
東松山道場型稽古
金曜日東松山道場型稽古です。 基本は足腰鍛錬で騎馬たちで行いました。 基本の大切さを話しじっくり基本の型へ。 新しい少年部も一生懸命やっています。 小休止を何度も入れ呼吸を落ち着かせました。 後半戦は白帯の子供たちが帰宅したので、上級者が残り... -
東松山合同稽古
こんにちは。 本日の東松山合同稽古です! 午前中からたくさん集まりフィジカル、基本、移動、型 しっかり出来ました。 フィジカル、基本が終わり移動稽古へもちろん基本での足腰鍛錬は忘れていません。 移動稽古は先輩は回転稽古、後輩は細かく先輩に習っ... -
熊谷少年部・・東松山型稽古
こんばんは。 本日はまとめてのブログです。 水曜日少年部元気にたくさん汗を流して頑張りました。 今回は、騎馬立ちをメインで頑張りましたよ、足腰の鍛錬です。 マスクをしているので休憩も多く取り入れています。最後はもちろん掃除です。 続いて東松山... -
熊谷合同稽古
こんばんは、 本日の熊谷合同稽古です、と言っても少年部が中心です。 フィジカルに時間をかけ基本へ しっかりと距離を取っての稽古です。続いて移動稽古 先輩の間に後輩を挟み稽古・ 先輩の真似をしてしっかり頑張っています。 最後は楽しい補強。拳立て... -
東松山道場型稽古
毎週金曜日夜東松山型稽古の日です。 初めは必ず基本稽古をしています。 今日は足腰の鍛錬をするため騎馬立ちでの 基本も多めにやりました。 ではでは、型稽古開始です!基本の型をしっかり打ち込みます。 新人君も頑張ってい... -
熊谷少年部
こんばんは。 本日の熊谷少年部稽古です❗️ コロナの影響はどこへ・・・・ 元気な少年部がたくさん集まって稽古しました。 フィジカルをたくさんやり基本稽古へ間隔をとり細かく指導しながらの基本。 移動稽古も長い時間を使い頑張り... -
東松山型稽古
こんにちは。 昨日の型稽古です。 まずは、基本で体を温めます。 前半戦は(太極・たいきょく・1・3)(平安・ぴんあん・1~5)を 2人組になって(距離を置き)お互いの見直しをやりました。 小休止を挟み後半戦へ・・・・・ 後半は(安三・ヤンツー)(...