飯田橋道場– category –
飯田橋道場
-
飯田橋道場
飯田橋道場 一般部
2019.5.13月曜日 基本動作の反復。 蹴り技は高い蹴り技は準備体操をしてから。 壮年の皆さんもバッチリ足が上がっています! ここから蹴り込みの稽古。 前蹴り、足刀関節蹴り、足刀横蹴り、後ろ蹴り、回し蹴りと続きます。 最後は回し蹴り。 しっかり蹴り... -
飯田橋道場
飯田橋道場 少年部
2019.5.13月曜日 今日は定置での基本動作を多く稽古。 40分かけてじっくり反復しました。 騎馬立ちの稽古で足腰の鍛錬を! 基本動作の最後は上段回し蹴りを100本。 間髪入れずに補強。本部の伝統的な稽古方法です。 私も、これらの補強で肉体的にも精神的... -
飯田橋道場
黒帯研究会 通称帯研
2019.5.10金曜日 飯田橋道場の金曜日の夜に行われる黒帯研究会、通称帯研。 池袋の旧本部道場でも金曜日の夜に帯研がありました。 大山総裁が直接指導される帯研に参加する事は、黒帯を習得した者の特権であり誇りでした。 とても厳しい稽古でしたが、誰も... -
飯田橋道場
飯田橋道場 少年部
2019.5.10金曜日 飯田橋の少年部も久しぶり。 お休みはどこにお出掛けかな?尋ねると。 ここ、そこ、あそこと楽しかった様子。 真っ黒になった子、鼻の頭に傷をつけてきた子。 様々ですが、全員が少し逞しくなったと感じます。 稽古はいつも通り気合が入り... -
飯田橋道場
飯田橋道場 一般部 一部
2019.5.10金曜日 朝からみなさん元気です。 休み明けの稽古ですので、休暇の過ごし方などをワイワイ話しながら稽古を始めます。 基本稽古、約束組手と進め組手の稽古です。 話が長くなり写真は組手のみです。 念頭に置くのは相手の動きを観る、読む。 呼応... -
飯田橋道場
木曜飯田橋道場少年部
久しぶりのブログです 幼年部は人数が少なかったので、補強とサンドバッグ中心に1時間、汗を流しました 少年部は基本、移動、突き・蹴りの受け返し、組手、最後はリレー 今日の目標 技をもらったら、もらったままにしないで、できるだけ返す お疲れ様でし... -
飯田橋道場
木曜飯田橋少年部
今日の目標 ガードを下げない 基本、移動(組手立ちで) ガードを下げない組手 上段を蹴れば、下げないはず 次は下段と上段、どちらを蹴られてもいいよう、ガードは上げておく もちろん、目線は下げないで と、技を決めての組手から、普通の組手へ いつも... -
飯田橋道場
飯田橋道場 一般部
2019.4.15月曜日 一般部も基本動作の打ち込みを多く。 年齢層は高いですが気合、気迫は凄いです。 この後型稽古と五本組手を行いました。 五本組手では国際大会に出場する後輩に、先輩が追い込みをかけます。自由組手の追い込みと違い、決まった形で動くた... -
飯田橋道場
飯田橋道場 少年部
2019.4.15月曜日 国際大会を来週に控え少年部の一番の先輩も緊張が高まっています。 今日は気持ちを落ち着かせるために、基本動作の反復、初歩の型の反復を多く稽古しました。 稽古前は必ず私と型の稽古をする一番先輩。 型稽古の意味の深さを教えています... -
飯田橋道場
飯田橋道場 少年部
2019.4.12金曜日 今日は数年ぶりに組手試合の為だけの稽古をしました。 普段は ❶定置での突き、蹴りの基本動作。 ❷腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット等の補強。 ❸型稽古。 ❹型の分解組手。 ❺防具を装着して約束組手と自由組手。 ❻カエル跳び、アヒル歩き... -
飯田橋道場
飯田橋木曜少年部
審査も終わり、みんな結果が気になるようです 結果はもう少し待っててね 基本、移動ののち、受け返し、組手へ 移動の号令を少しだけスピードアップ、受け返しや組手に繋げてください 最後は長めの補強 楽しかったかな お疲れ様でした 飯田橋少年部 ✏... -
飯田橋道場
春季昇級審査 会場 飯田橋道場
2019.4.7日曜日 東京の道場の審査会です。 みんな緊張の面持ち。筆記試験から始まります。 筆記試験は道場訓と空手の定義を記入。 審査のお手伝いには少年部の茶帯から指導員の先輩方。 審査の進行と後輩の成長を見守っています。 点数をつけながらこの一...