全道場– category –
全道場共通記事
-
棒術稽古とランニング
2019.8.12月曜日 朝食は手作りパンケーキ。テレビで話題になった空港ハチミツをかけて頂きました。 ハイカロリー摂取ですがこの後の稽古でバッチリ消費します。 事務仕事を終え。 根本師範からプレゼントのTシャツを着て棒術稽古です。 棒術の稽古を始めて... -
暗闇で補強。お盆休みは何かと忙しい?
2018.8.11日曜日 道場はお盆休みですが午前午後と仕事。 日中は稽古する時間がありません。 日が暮れてしまいました。 日曜日だから良いか。 とも考えます。 日曜日は大会や行事が多く稽古できない時も多々ありますので。 しかしスッキリしません。 ... -
ランニング中の神懸かり的な出来事と愛犬と川遊び。
2019.8.10土曜日 午前中にTSUTAYAで映画を借り午後から稽古です。 先ずはランニング。 日が落ちてから走ると暑さから逃げた気持ちになるので昼の12時頃から走り始めます。 スマホで過去に走った記録を見ると7月、8月が走る回数が一番多くほぼ毎日走ってい... -
昇級審査と茨城県大会
2019.8.2〜4 土曜日は埼玉県道場の審査と茨城県大会。 写真はこちらの審査の記録と試合の結果にたくさんアップされています。 日曜日は東京道場の審査です。 試合の子、審査の子も前日金曜日の稽古に来ました。 緊張で稽古せずには落ち着かない子もいると... -
熊谷道場 少年部稽古
2019.7.23火曜日 気温は高くまりませんが梅雨明け前のジメジメした日。 暑さに強い熊谷っ子が集まって来ます。 稽古時間前は各自型稽古をします。 稽古前から汗がとまりません。 稽古が始まりみんなと約束。 暑さに負けずに気合が入れば基本稽古が終わり次... -
四谷 熊谷道場 稽古。
2019.7.9〜11 ロシアに行く前の稽古風景をまとめて。 写真だけですがご覧下さい。 熊谷道場 少年部 一般部 火曜日。 四谷道場 少年部 一般部 水曜日。 熊谷道場 少年部 木曜日。 押忍。 ✏️師範杉村。 -
モスクワ武道交流会③最終回
2019.7.12〜14 14日 6時起床 今日も快眠。 カーテンを開けると空は快晴。 海外出張の朝は稽古から。 型 サンチン 鉄騎。 8時朝食。昨日と同じ内容の朝食。ボルシチがないのが残念。ロシアは黒パンが美味しいのですが太るのでやめます。 イベント最終日はリ... -
モスクワ武道交流会②
2019.7.12〜14 13日 5時起床。快眠でした。 身支度をして6時からホテルの室内で朝稽古。 型 サンチン 鉄騎。 8時朝食 スクランブルエッグ カッテージチーズ ボルシチなど。 海外へ行くと必ず太って帰るので食べ過ぎ要注意! ですが結局全ての皿を三回御代... -
モスクワ武道交流会①
2019.7.12〜14 本部から命を受けモスクワ武道交流会に行って参りました。 柔道、居合道からも先生方が参加されるとの事。 とても楽しみなイベントです。 イベントの内容は演武と極真空手のワークショップです。 それでは空手以外のことも記しますので、三... -
2019東日本空手道選手権大会
2019東日本空手道選手権大会が墨田区体育館にて開催されました。 我が道場からも多くの選手が出場致しました。 大会結果 壮年40〜44歳−70kg 優勝 原田倫明 準優勝 水越輝幸 壮年45〜49歳−80kg 準優勝 三宅講太朗 おめでとうございます。 本日審判・スタッ... -
身を守るとは?当道場生への教え。
2019.6.17月曜日 少年部稽古の時間前に三階にある道場の窓から、子供達が道場へやってくる姿を眺める事があります。 自転車で来る子。 歩いてくる子。 様々です。 随分と前のことですがスマホや漫画を読みながら歩いてくる子をもいました。 近年定... -
バーベキュー大会
2019.6.9日曜日 ここ数日は暑い日が続きましたがBBQ当日は寒くもなく暑くもなく過ごしやすい1日となりました。 お日様は出ませんでしたが雨も降らずラッキーでした。 季節柄傷みの早い生物の肉などは当日の朝買い出しに。 妻とスーパーマーケットへ。 牛、...