投稿– archive –
-
試合を頑張った少年部。たまにはリラックスタイムも。
2021.7.6(火) 熊谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 群馬県大会を前に沢山の稽古をしてきた少年部。 成績は様々でしたが皆本当に良く頑張りました。 今日は特別に、稽古後半はアイスを食べてリラックスタイム!先輩も後輩も次の試合目指して頑... -
新入門生。真新しい道着に身を包み白帯を締めて稽古開始です。
2021.7.5(月) 飯田橋道場稽古 少年部17時30分〜19時 各道場に入門したばかりの白帯君が大勢います。 空手道を志す少年が増えるのはとても嬉しいことです。 初稽古に臨む子供達の表情は様々です。 緊張している子、楽しげな子、泣いてしまう... -
2021群馬県大会結果
2021.7.4(日) 2021群馬県大会結果 型試合 予選通過者7名 入賞者4名 入賞者 幼年小学1.2年の部 第3位 バーン・フィオナ7級 小学5.6年の部 準優勝 金井柊隼初段 小学5.6年の部 第3位 島田蓮初段 一般の部 準優勝 ... -
念願の黒帯を締めた少年拳士達
2021.7.3(土) 今年4月4日に昇段審査を行い3ヶ月が過ぎました。 合否の発表をしたのがその2週間後。 昇段審査受審者7名は全力合格でした。 7月までの間、口には出しませんが、黒帯がいつ届くのだろと楽しみにしているのが分かります。 私も同じ気持... -
大会も徐々に開催が決まり、皆気合いっぱいで稽古しています。
2021.6.27(日)〜7.2(金) 27日(日) オンライン稽古13時〜14時 久しぶりにオンライン指導です。 全力で基本稽古を終えると、次は一人づつ基本の練度を見ていきました。 とても良く打ち込めています。 オンラインのみの人もいますので、上達を見れて安... -
蒸し暑い日が続きますが、エアコンで体調管理を忘れずに稽古です。
2021.6.28(月) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 蒸し暑い日が続きます。 暑さに負けぬよう前半の基本稽古の反復は、一汗流れるまでエアコンは付けず稽古です。 全ての打ち込みを終えてエアコンオン。 型稽古に移りました。 鍛錬型の三... -
東日本大会目指して黒帯に胸を借りて稽古です。帯研は三戦の用法を。
2021.6.25(金) 飯田橋道場稽古 少年部17時30分〜19時 7月は大会が多く当道場からも多くの道場生が出場します。 25日(日)開催の東日本大会は組手の部のみ。 出場者は黒帯に胸を借りて組手です。 先輩の鋭い上段回し蹴りをしっかりブロック。 ... -
子供達も鋭い蹴りを放つようになりました。子供も大人も大会目指して迫力の組手を!
2021.6.23(水) 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 基本稽古、型稽古が終わり組手稽古の様子です。 蹴り技。 最年少で入門した子も帯に色が付き、良い蹴りを放つようになりました。 白帯くんも良い蹴りです。 黒帯の蹴りは流石。 茶帯の先輩... -
飯田橋道場は午前稽古から気合十分で!
2021.6.21(月) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 梅雨ですが昨日に続き良い天気です。 少々暑いですが一汗流れるまでエアコンはオフに。 基本稽古が終わる頃には、皆さん汗が流れ落ちています。 型稽古に移りエアコンオンです。 型 三戦... -
東松山道場合同稽古
こんにちは。 東松山合同稽古です。 朝から日差しが照り就ていましたが負けずに稽古しました。 フィジカルからです。 汗をたくさんかきます。 基本開始です。 ちびっこも頑張っていいます。 コンビネーションもたくさんやりましたね 最後は試合に向けて組... -
本日も充実した稽古ができました。
2021.6.18(金) 飯田橋道場稽古 午前一般部11時〜12時 今日は一般部では組手試合に特化した稽古を行いました。 試合を目指す若手二人が参加した為。 黒帯は埼玉県大会目指して。 オレンジ帯の若手は7月の東日本大会新人戦に出場です。二人とも頑張れ... -
熊谷道場稽古 試合が近づき少年部はフルコンと型、一般はセミコンの稽古を。
2021.6.17(木) 熊谷道場稽古 少年部17時30〜19時 試合が近づくと選手達の気持ちも高まり、稽古も自然と熱が入ります。 先ずは基本稽古の打ち込みをしっかりと行います。 終わると型稽古です。 試合に出場するしないに関わらず全員で全力を出して稽...