投稿– archive –
-
春季昇級審査会 4月2日(土) 秩父皆野町柔剣道場
春季昇級審査会 秩父皆野町柔剣道場にて開催 桜が満開の素晴らし1日でした。 お疲れ様でした。 ✏事務局 -
春季昇級審査会・4月2日(土)
審査の様子を写真でご覧下さい。 4月2日(土) 会場 皆野町柔剣道場 筆記試験と基本動作 実技 ✏事務局 -
お弟子さんの引っ越し。暫くのお別れです。
2022.3月 23日(水) 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 審査の課題を理解して稽古に取り組んでいます。 型は細部の見直しをしながら打ち込みました。 稽古の最後は中段突き。 道場訓を唱和して座礼。 ここからは稽古とは違ったお話を。 茶... -
それぞれの目標に向けて稽古です。
2022.3月 4月には昇級審査、国際オンライ型試合決勝、極真祭の組手全国大会少年の部と、活躍の場が沢山あります。 昇級審査はほぼ全員が受審です。 審査では日頃の稽古で空手がどれだけ身に付いているかが問われます。 黒帯の先輩は、国際オンライ... -
東松山道場合同稽古
東松山道場合同稽古です。 朝からたくさん集まりいい汗を流しました。 フィジカル 基本稽古 前蹴り上げマイブーム手に当てましょう 前蹴りは100本 移動稽古足元しっかりね 型 先輩達も動く動作を細かく教えてます 最後は試験しました。 皆さんお疲れ様でし... -
熊谷道場少年部
本日火曜日熊谷道場少年部 フィジカルから組手まで頑張りました。 黒帯の先輩の指導も熱が入ります。 お疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場少年部
東松山道場少年部です。 審査に向け頑張っています。 ラダーもみんなうまくなりましたね 東松山道場 分支部長 横尾 -
熊谷道場合同稽古
第2第4日曜日熊谷合同稽古です。 言葉は多く語らず見てください。 最後はみんなで掃除 大切な道場綺麗にしましょう。押忍 お疲れ様でした。 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場型稽古
まとめ1 東松山道場型稽古です。 審査に向けて頑張っています・押忍・押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
国際オンライン型試合に全日本大会、極真祭、道場昇級審査、春はイベントが沢山です。
2022.3月 11日(金) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 今週も神奈川大和支部支部長の竹岡拓哉先生が稽古に参加してくれました。 竹岡先生が参加すると、皆緊張と共にやる気が上がります。 良い雰囲気です。 稽古は基本動作の打ち込み... -
国際オンライン型試合間近です
2022.3 9日(水) 四谷道場稽古 一般壮年部19時30分〜20時30分 オンライン型試合が近づき城西国分寺支部から二人の選手が出稽古に来てくれました。 萩原あかり二段と大森妃奈初段です。 萩原二段は前回3位入賞しており素晴らしい型を打ちます。 大森... -
補強が大好きな子供達
2022.3.9(水) 四谷道場少年部稽古17時30分〜19時 四月に審査を控えて少年部もやる気満々です。 基本稽古から始まり。 型稽古を終え組手稽古です。 オレンジ色の初心者から茶帯の上級者まで鋭い技が交差します。 先輩の蹴り技三連発! カッコ...