sugimura– Author –
-
GW思う存分稽古! Part5
2019.5.3木曜日 自宅で補強から。 今日はランニング、型稽古前にスクワットで下半身を徹底的に。 小一時間で終わり。 脚がブルブルです。 たまには出かけようとなり。 妻とコストコとアウトレットパークへ。 渋滞しているのでバイクで。 買い過ぎ防止にも... -
GW思う存分稽古! Part4 ソフィー登場
2019.5.2木曜日 近くのTSUTAYAまで1人ランニング。8km。 今日は暑いのでポムは妻と車でTSUTAYAの隣にある公園で待ってます。後ろのベンチに座り豆粒のように写っているのが私。 TSUTAYAで映画を借りて帰ります。 帰って型稽古。 何やら横から気配が!ソフ... -
GW思う存分稽古! Part3 令和元年。
2019.5.1水曜日 令和元年おめでとうございます。 今日から新時代令和の始まりです。 よし!やるぞ! と気を入れていつも通り稽古です。 令和を迎えても、自身の気持ちを引き締めねば何も変わりませんからね。 ここからは、またまたまた自分語りですがお付... -
GW思う存分稽古!Part2
2019.4.30火曜日 平成最後の日。 またまた自分語りです。 大雨。 トレーニング&稽古は変わりなく。 大雨の中8kmランニング。 目標迄後38km。 ワークマンのカッパは動きやすくて最高です。 走った後は型稽古。 妻が撮ってくれました。フードが視界を遮... -
空手とランニングと昔話。
2019.4.30火曜日 道場稽古がお休みですので、私語りが2、3続きますがお付き合いをお願い致します。 GW中のランニング目標70km。 現在32km。半分弱まで来ました。 今日は大雨でしたのでカッパを着てランニング。 ランニングシューズはびしょびしょ。 ランニ... -
GW 思う存分稽古!Part 1
2019.4.29月曜日 ゴールデンウィークは道場お休みです。 自分だけの稽古に没頭します。 稽古の前はランニング。相棒のポムと川沿いの土手を目的地の公園まで走ります。 目標はGW中に70km走破。 今日で24km!まだまだ先は長い。 大した目標ではありませんが... -
岡村美奈初段のコラム。
2019.4.28日曜日 当道場の岡村美奈初段のコラムです。 多岐にわたる見識は読み応えがあります。 下記のURLは文春オンラインですが他にも日刊ゲンダイdigital、NEWSポストゼブンなどにもコラムを掲載中です。 興味のある方は是非検索して下さい。 空手の記... -
大山総裁二十五年祭慰霊祭
2019.4.22月曜日 金曜日の審判講習会から三日間に渡る国際親善大会が終わると、次の日は秩父の三峯神社で大山総裁の慰霊祭です。 1994年4月26日に大山総裁が亡くなってから25年の月日が経ちました。 総裁との思い出は様々ありますが、後々少しずつ記そうと... -
熊谷道場 少年部
2019.4.23火曜日 国際親善大会を終えて初めての稽古。 試合後の稽古では必ず感想を述べて貰います。 型で準優勝した子は、試合でのミスや反省点をよく分析しています。最後は課題を的確に捉えた言葉で締め括り。 組手の部に出場した子も、何が足りなくて負... -
大会スタッフ、選手の頑張りと松井館長の昔話。
2019.4.21日曜日 今大会も運営としては無事成功裏に終了しました。 大会の主役は選手達です。 最強を目指し率先して極真空手を引っ張っています。 ものすごい日々の努力です。 しかし彼らの活躍する大会は裏方のスタッフ、セコンド無くして大会成功はあり... -
2019国際親善空手道選手権大会」「第36回全日本ウェイト制空手道選手権大会 二日目
2019.4.21日曜日 大会二日目。 フルコンタクト組手の部に出場した少年部。 また次回のチャンスを!となりました。 毎日稽古している子供達ですので悔しさは人一倍だと思います。 挫けずに今日の結果受け止め、明日からの稽古に生かして貰いたいです。 努力... -
2019国際親善空手道選手権大会」「第36回全日本ウェイト制空手道選手権大会
2019.4.20土曜日 国際大会初日。 満員の観客席側。 選手も気合が入ります。 さて当道場の選手の結果は? 型の部。 【型】10歳(小学5年生男女混合) みごと準優勝。惜しくも準優勝。 年間300日以上の稽古が実を結びました。 このカテゴリーは36名の選手がエ...