2024.11.6〜11
ポーランドへ指導に行くのは2度目です。
前回はトランジットしてワルシャワに入りましたが、今回は直行便で行けることになりました。
乗り換えが無く少し気が楽でしたが、送られてきたeチケットの飛行時間を見て⁉︎
ワルシャワまでの飛行時間が14時間35分となっています。
帰りは12時間50分。
通常より2時間は長いフライトです。
調べてみるとロシア、ウクライナの問題で、ロシア上空は飛行できず、北極圏まで迂回をするためだそうです。
ロシアには30回ほど指導に訪れましたし、ウクライナには4回。
2022年2月に不幸が始まりましたが、この年の4月には5度目のウクライナ指導に行く予定でした。
この時の指導は残念ですがキャンセルに。
どちらも良い思い出の場所で、友人知人も大勢います。
1日も早い平和を心から願っています。
本当に長く感じる飛行でしたが、映画などを見ながら時間を過ごして、無事にワルシャワに到着しました。
支部長の師範Jacek Czerniecと合流。
空港から車で2時間かけて合宿地のオストルダ市へ。
合宿はオストルダ市で道場を構える先生Artur Malzが、Sanbon Seminarと銘打って開催されました。
合宿には150名のポーランド極真拳士が集まりました。
ポーランドはヨーロッパでも常に強豪国として名前が上がるほど極真が盛んな国です。
4年に1度開催される世界大会でも多くの優秀な選手を出場させています。
合宿がいよいよ始まります。
稽古は皆さんとても熱心で、指導にも自然に熱が入ります。
指導風景は私の写真ばかりで恐縮ですが、合宿中の気を感じていただければ幸いです。
全体はこの様な感じです。
3日間の合宿全日程を終了すると、記念写真の時間となりました。
皆さんとの思い出をたくさん残すことができました。
こちらは合宿を激励に訪れたオストルダ市の市長との写真です。
私の左、背の高い方。その隣がオストルダで支部を開くアルトゥール先生です。
ポーランド各地の支部道場ごとの記念写真。
皆さんと。
少々脱線して宿泊したホテルの食事を載せてみます。
初日の朝食です。
こちらは夕食。
観光にも誘われましが、今回はホテルに籠り仕事です。
合集修了書へのサインは心を込めて。
ポーランド支部の皆様、関係者の皆様、合宿への参加ありがとうございました。
大勢の皆様が参加し、真剣に取り組んでくれましたお陰で、充実した稽古ができました。
今回の合宿へ招待いただきました、師範ヤセック・チェルニーク支部長、アルトゥール先生、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。