四谷道場– category –
四谷道場
-
強くなるための汗!
4月16日水曜日 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日も新人君から中学生の先輩まで元気に稽古です。 みんなで気合をかけて、突き、受け、蹴り、全てを全力で! 組手稽古を終えた頃には、全員の額から汗が流れています。 頑張りの証! 近くに新... -
無限の可能性
4月9日水曜日 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日の稽古は、柔軟運動をいつもより時間をかけて念入りに行いました。 対人で行い、通常より負荷をかけましたので、皆ワイワイ大騒ぎです。 効果はバツグン! 柔軟運動を兼ねた回し蹴り稽古の様... -
四谷道場少年部稽古 東東京大会前日 皆んなやる気まんまんです!
東日本大会前日の四谷道場少年部では、出場選手も含めて皆が稽古に汗を流しました。 大会出場者は月曜日の飯田橋道場でも感じましたが、皆んなやる気まんまんです。 試合出る子も出ない子もバッチリ稽古しました。 基本稽古、型稽古からしっかりと! 組手... -
四谷道場 幼年部 少年部 一般壮年部稽古
四谷道場は、カナダ指導と体調不良で2週分指導を休んでしまいましたが、幼年部、少年部の元気な顔が見れて、こちらも気合十分に! 週末と来週の祭日は埼玉大会と東東京大会! 4月には審査です。 大会出場選手も、審査目指す子も、みんな力一杯頑張りまし... -
四ツ谷道場選手稽古
試合に負けみんな頑張ってます。 目標の負け突き進んでいきましょう。押忍 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
四谷道場稽古 大会目指して!
幼年部稽古16時〜17時 少年部17時30分〜19時 今回は写真を撮り忘れてしまい、稽古の様子を見て頂くことができませんが、幼年部も少年部も基本動作の打ち込みから組手まで、稽古一生懸命に頑張りました! 次回は写真付きでブログを書きますので、... -
四谷道場 幼年部 少年部稽古
幼年部16時〜17時 今日の稽古も全員気合十分!と言いたいところですが、1人落ち込んでいる子が。 元気がありません。 聞くと夜8時半まで勉強して疲れたとのこと。 いつは元気で聡明な子。 慰めよりも大山倍達総裁の教えをわかりやすく説き、心を奮い... -
四ツ谷道場選手稽古
本日は四ツ谷道場での選手稽古。 みんな良く頑張りました。 最後の補強までお疲れ様でした。押忍 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
四谷道場稽古 幼年部、少年部、一般壮年部
幼年部16時〜17時 今日は体験のお子様2名が参加です。 1年生と、もう直ぐ4才の男の子の2人。 1年生は皆と一緒に稽古。 3才の子はお母さんと一緒に蹴り技を。 2人ともとても元気で強くなりそうです! 最後に幼年拳士達と記念の写真を撮りました... -
四谷道場 幼年部 少年部 一般壮年部稽古
幼年部稽古16時〜17時 今日もまた1人極真拳士の誕生です。 稽古初日は立ち方から始まり基本稽古を中心に! 最後に少しだけ先輩相手に突き蹴りを繰り出し、とても楽しそうです。 また次回も頑張ろう! 先輩は型稽古までしっかりと! 組手稽古。 最後に... -
四谷道場幼年部、少年部、一般壮年部稽古
今日も寒さに負けず幼年部、少年部、一般壮年部、皆さん元気に稽古しました! 幼年部16時〜17時 ちびっ子の後輩君が最初から最後まで真剣に稽古できました。 先輩の真剣さに何かを感じ始めたようです。 私もとても嬉しく次回からの稽古が楽しみです! ... -
平日審査会in四谷道場
2024.12.25 冬季審査会は3回に分かれて行われますが、今日は最後の四谷道場での平日夜間審査です。 土日に受審できない少年部が集まりました。 筆記審査。 基本動作から基礎体力、型まで。 最後は組手です。 皆頑張りました! 審査ご苦労さま。 また来年...