杉村師範– category –
杉村師範のブログ
-
飯田橋道場 お盆明け初稽古
2020.8.17月曜日 一週間のお盆休みが明けました。 道場稽古再開です。 午前稽古一般部から。 少年部も夏休みで参加しています。 休み明けはしっかりと基本稽古から開始です。気合十分。 この後は様々打ち込みをして型稽古に移ります。 撃砕その1。 ... -
お盆休みの一人稽古7 最終日は型稽古
2020.8.16日曜日 お盆休みも最終日です。 たっぷり睡眠を取り、朝はゆっくりと8時30分に起床しました。 今日は稽古しない!と昨日決めた通り、明日からの指導に備えて身体を休めます。 洗面を済ませて朝食です。 ミキサーに冷凍バナナとプロテイン、カロリ... -
お盆休みの一人稽古6 新たな雲梯を発見2
2020.8.15土曜日 昨日のランニングでお盆休み中の50kmランニングは達成できました。 達成しても終わりはありませんので今日も走ります。 今日は懸垂の日。 先日見つけた雲梯は低くてやり辛く。膝を擦りそうです。 またGoogleMapで検索しまし... -
お盆休みの一人稽古5 足腰の鍛錬と大山総裁指導の騎馬立ちの話
2020.8.14金曜日 ランニングも順調に距離を伸ばし45kmに到達。 あと3日ありますので、お盆休み中の50kmランニングは達成できそうです。 今日の炎天下は補強に使う事にして、走りの前に脚を徹底的に鍛えます。 ヒンズースクワット、バーベルスクワット、ウ... -
お盆休みの一人稽古4 本日は棒の型
2020.8.13木曜日 昨日は雨降りで気温が下がりましたが、今日は朝から晴天です。 午後は少々忙しい為、午前中に稽古&トレーニングを済ませます。 先ずはランニングから。 午前中は涼しいかと思い長いコースを選択しました。 快調に走り出します。 やは... -
お盆休みの一人稽古3 新たな雲梯を発見!
2020.8.12水曜日 猛暑が続いています。 今日の補強は懸垂の日です。 10年間お世話になった公園の雲梯は撤去され、どこでトレーニングしようか考えます。 はっ!と思いつき。 GoogleMapで近くの公園を検索します。 自宅から約3kmの範囲でも沢山の公園があり... -
お盆休みの一人稽古2 我が町の気温は40.2°C
2020.8.11火曜日 午前中お墓参りに行き、帰り道は自宅までランニングです。 昨日より一段と暑いな?などと思いながら。 7km程走り補強へ。 4日間で29km。 目標の50kmまでもう少しです。 自宅に到着して補強の開始です。 この頃には気温が上... -
お盆休みの一人稽古1 雲梯の消えた日
2020.8〜11土〜火 土日は東京で仕事の為、大掃除は不参加でした。 大掃除の指揮は毎回、岡戸、大庭師範代、坂本、横尾分支部長、指導員、黒帯に任せきりです。 皆さん何時もありがとうございます。 両日とも16時には帰宅できましたので自主稽古開始... -
お盆休み前の大掃除
2020.8.8.9土日 8日土曜日 飯田橋道場大掃除。 責任者大庭師範代。 9日日曜日 四谷道場大掃除。 責任者岡戸師範代。 9日日曜日 熊谷道場大掃除。 責任者横尾分支部長。 秩父道場大掃除は坂本師範代の指示の元、東松山道場大掃除は... -
日曜日のオンライン稽古
2020.8.2日曜日 本日は杉島先輩の指導でした。 オンライン稽古の日程は 日曜日13時〜14時(一般部 少年部合同) 火曜日18時〜19時(少年部) 火曜日19時30分〜20時30分(一般部) お盆休み開けの18日火曜日から通常通り稽古開始します。 皆さんの参加待っていま... -
飯田橋道場 稽古
2020.8.6金曜日 午前稽古の模様からです。 太極1と撃砕その3で足腰の鍛錬を。 通常よりも5cm腰を落として、動作ごとに静止しながら打ち込みます。 太極1。 前脚を曲げた前屈立ちで脚を鍛えます。 撃砕その3。 この型は後屈立ち、騎馬立ち、前屈立ち、掛け... -
熊谷道場 少年部
2020.8.5木曜日 長かった梅雨が明けた途端、猛暑がやって来ました。 暑さに慣れている⁉︎熊谷っ子は今日も元気に稽古です。 昔は「エアコン無しでも稽古をしていた」と言われます。 確かに私の子供の頃は本部道場にエアコンは無く、その上窓...