師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
熊谷少年部稽古風景
こんばんは 今日は熊谷少年部指導でした・・・・( ..)φメモメモ 相変わらず子供たちは元気いっぱいでした。 まずフィジカル好きなのかよく嫌がらずに頑張ります(笑) 基本、移動、たまには違う移動などをやりましたね ちゃんと次の稽古まで覚えておくんだよ... -
東松山一般部稽古風景
こんばんは。 本日の東松山一般部稽古風景です、お時間のある方ご覧ください(笑) 今日は兄弟とブラジル国籍の3人でした!!フィジカルから開始。 その後は基本、移動一通り行い、兄弟二人も試合に出るので 身体に重りを付けてのシャドー、いつもと違う感覚... -
四谷道場火曜日二部稽古
今日も一般壮年部の熱いメンバーで基本稽古、移動稽古に汗を流し、続いて、セミコンルールに対応した突きの稽古。 まずは追突き続いて逆突き写真はありませんが、ワンツーも。 繰り返し反復します。 次は型稽古。平安1から4まで。 これも反復 そして今日は... -
火曜四谷道場少年部
今日は準備運動を少し細かくやりました なんとなく動いている子たちに基本同様、意味があることを伝えると、動きが良くなっていきます まず基本 前屈で力強い突きを出すようになりました 蹴りは蹴る方向を見ること 後ろ蹴りが横蹴りみたいになっちゃいまし... -
東松山一般部稽古
こんばんは本日の東松山一般部稽古風景です。 今日は少人数だったので試合に向けての選手稽古みたいにしました。 気合入りまくりで試合が楽しみです。 選手なども頑張っています、自分も頑張らなくては。 道場生募集しています!! 押忍 東松山道場 分支... -
東松山合同稽古。
こんにちは。 本日の東松山合同稽古の風景です。 本日の参加者は少なかったのですが、少ないなりの稽古ができました。 基本は全て騎馬立ちで、行い足の鍛錬をしました。 間違えたら初めからなのでかなりしんどかったような・・・・なはははは! 突き、受け... -
東松山型稽古
こんばんは。 本日は週に一度の東松山型稽古の日です。 もう何回も投稿しているのでご存知ですよね(笑) 試合に向けてみんな頑張っている姿です。 いつもの通り基本をしながら足や手の確認を行います。 その後は試合形式で行いました。試合に向けてがんばれ... -
金曜四谷道場少年部
始まりは少なくとも、習い事の後に空手の稽古も頑張っている子が多い曜日です 基本、移動合間に補強を1つ V字腹筋はキツかったかな 突きの受け方、上段の受けをしてからの組手 ガードを下げた時のリスク、何度も言ったり見せたりしてるけど、続け... -
飯田橋木曜少年部
本日2つめ、子供も2つとも稽古する子もいます 19:00まで頑張るよ💪 基本は前屈で、ブレずに突くように 内回し、外回し さあ、型もおさらいしましょう 型の試合が初めての子達はまだ一人で演武するのが恥ずかしいようです でも、一人でやりきるこ... -
木曜飯田橋幼年少年部
16:00からの稽古、試合が近いので最近はいつもより多めの人数 型を少し多めに 意識するところも1つづつ 前回より上手になってきました 次までに忘れないようにね 飯田橋道場 幼年少年部 ✏️指導員 内田真紀 -
熊谷少年部稽古風景
熊谷少年部稽古風景です。 本日もまずはフィジカルから開始 みんな元気一杯走り回っています。 続いて基本稽古は、足腰の鍛錬のために騎馬立ちで手刀を 手わざが終わり、なんとここで補強は《笑》 拳立て、逆立ち。手押し車とにかく手の補強よく頑張りまし... -
水曜四谷道場少年部
本日2つめの稽古 基本は流さないよう、時折ゆっくり復習しながら ミット多めに 受け返しの練習してからの組手 みんな大好き補強❤️ 他にも拳立て腹筋背筋頑張りました 四谷道場 ✏️指導員 内田真紀