師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
秩父道場
本日の稽古も頑張ってくれた皆です! 自分の体に財産を築くような気持ちでじっくりと取り組んでいきましょう!! -
東松山少年部一般部
こんばんは、本日の少年部一般部稽古風景です。 少年部はもちろんフィジカルから開始です・・・ 相変わらず楽しそうにやってくれています、しかし罰ゲーム付きなので真剣です。 もちろん最後は組手もやります、暴れん坊コンビは楽しそうです。 続いて一般... -
熊谷合同稽古
こんにちは。 本日の熊谷合同稽古終了しました、楽しさの中に厳しさあり いつものように基本移動、今日は二人組になり前蹴り、外回し、うち回し など手を前に出しての稽古違う稽古でも真剣にやること。 最近は受け返しを重視してやるようにしています。 後... -
秩父道場
気合いを入れて、力みを無くし、鋭く突いて! 正しい姿勢を意識して、頑張りましょう!! -
週に一度の東松山型稽古
本日の東松山型稽古の日です。 まず、いつもの通り正拳中段突きに続き型を分解しての移動稽古 審査もあるので本日の前半戦は基本的な型のおさらい 太極1.2.3(たいきょく)平安1.2.3(ぴんあん)です 基本的な動作もしっかりやらなくてはいけませんからね... -
熊谷少年部稽古風景
本日の熊谷少年部稽古風景です。 新しく二人入門した子供もいるので、基本を丁寧に行いました・・ もちろん始まりはフィジカルから一番やはり好きなのかな・・・・・・ 蹴りは円になり誰が一番高くけれるか競争です。 基本、移動が終わり男子と女子に分か... -
東松山一般部
本日の東松山一般部稽古風景です。 最近よくやる稽古は突きをどのようにしたら、力を入れず 相手に伝えることが出来るかを研究しています。 基本移動は必ずやってますよ、当たり前ですが。基本と移動が終わり 兄弟は弟の試合を想定しての組手練習 ウエイト... -
秩父道場
移動から型の稽古、スピード重視で姿勢を崩さず、技のキレを常に意識して。 お疲れ様でした! 秩父道場 師範代 坂本 -
東松山合同稽古
こんにちは本日は東松山合同稽古の日でした。 少ない人数でしたが細かく正確に教えてきました。 回し蹴りの練習で手を前に出しそれを超えるように外回しうち回しをやりました。 そして移動稽古・・・・が終わり楽しみな 肩の補強(笑)突き上げて突き上げて... -
秩父道場 型稽古
今日は型稽古を長めに行いました。 無駄な力を抜いて、技の緩急を意識して! 来月、審査会です。頑張りましょう。 秩父道場 師範代 坂本 -
東松山型、技研究
こんばんは。 本日の型稽古と技術研究会稽古でした。 型を始める前に、基本と型を分解してからの移動稽古・・・・みんな分かったかなー? 難しいとは思うけど、必ず役に立つから頑張るんだよ。 そして型へ・・指導に熱が入り写真撮り忘れましたが、一生懸... -
金曜四谷道場少年部
今日はいつもより少なかったので、型を一人づつ見ました その前に、移動で型で動く動作の確認しました 今日は前屈、明日は引き手など少しづつ気をつけるところを増やしていくとある日上手になっているかな 突きを受けてからの上段をしてから組手へ お疲れ...