師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
火曜四谷道場少年部
今日も続々と子供たちがやって来ました よっしゃー、頑張りますぞ 基本 少しづつ少しづつ⤴️してきてます 蹴りは号令から蹴り始めるまでのスピードが揃ってないわね 次の目標にしましょう💪 移動 前屈逆突きからの前蹴り 白帯さんも頑... -
熊谷合同稽古
こんにちは。 本日は熊谷合同稽古でした、楽しく厳しく無事終了。 始まり始まり、柔軟から開始です。 今がチャンス!!一生懸命柔軟やりましょう。 柔軟が終わりフィジカルへ・・・やはり楽しそうです(笑) 最近は押し相撲を多めにやっています、バランス感... -
9月5日 秩父道場
本日の秩父道場は正確に技を出すこと、体の軸を意識して稽古をしました。 秩父道場 師範代 坂本 -
東松山型稽古
こんばんは。 今日も週に一度の型稽古でした。 しっかり元気に頑張りました。基本。分解移動いい汗流せましたね。 さー型開始・・・細かく指導しながら正確にやりました。 続いて男子と女子に分かれて試合形式でやりました。 後半戦は、技研究をして頭を使... -
金曜四谷道場少年部
今日も子供達は稽古始まる前から元気いっぱい 基本 突きは騎馬立ちで 前かがみにならないように注意しながら そして合掌 移動 さすが、色帯さんたち、前屈もサマになってます 突きの型、2組に分けて茶帯から白帯までやりました いつもと違う型、難しいと言... -
火曜四谷道場少年部
今日は16名、いつも通り整列したら部屋いっぱい、一列目はいつもよりマット2枚分前へ…近いわ 基本 写真に撮って後から見てみると、やはり茶帯黄帯はうまいなと 先輩たちを追い抜け追い越せで、一生懸命稽古してね 型 武魂杯に出る子もいるし、最近は少し多... -
東松山合同稽古
こんばんは。 今日は東松山合同稽古でした、まだまだ暑いですが頑張りました。 フィジカルからですが、やはり楽しそうです・・・・ 基本もガッツリやりました。 今日は少し変えて縦蹴りの練習に時間を費やしました。体が柔らかいので色んな技を教えます。 ... -
週に一度の東松山型稽古
こんばんは。 本日は毎度おなじみの型稽古です、たくさんの道場性が集まりました。 基本、分解移動をやり本題の型へ。 みんな上達していくのが楽しいです、頑張れ!! 前半戦は基本の型をやり小休止を挟み後半戦へ 今日は観空をやりました、以前やっている... -
金曜四谷道場少年部
今日は武魂杯で型に出場する子がいるので、型の時間を多めに稽古しました まずは基本、足技は移動で 型は突きの型、撃砕大、太極、平安を 試合まで、稽古前にも少しづつやっていきましょう 次はいつも通り、組手の前の受けの練習 今日は突き+回し蹴り 色... -
木曜飯田橋道場幼年部
今日の幼年部、このまま少年部の稽古にも参加、元気一杯です 基本とスクワット 蹴りとスクワットは赤いマットから落ちないように 落ちたら罰は?って、そんなものありません でも落ちないようにね 組手の前に突きと前蹴りの受け 前蹴りは受けやすいようしっ... -
熊谷少年部稽古模様
こんばんは。 本日も楽しくも厳しい稽古をしてきました。 毎度ですがフィジカルから開始でございます・・・・(笑) 2チームに分かれてフィジカルですが、負けたほうはもちろん罰ゲームです。 バランス感覚を養うために手押し相撲を最近は取り入れています、... -
8月26日 秩父道場
本日は胴廻し回転蹴りと型の練習を! 秩父道場 師範代 坂本