師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
熊谷少年部
こんばんは。 本日も熊谷少年部はたくさんの道場生が集まりました。 もちろん手洗い・うがい・消毒はきっちりやりました。 さ~基本開始 まずは立ち方から勉強のし直しです。 間違えて覚えないようにきっちりやりましょう。 次は基本動作です。 基本はいつ... -
熊谷少年部&東松山型稽古
こんばんは。 久々にブログを更新します。 水曜日熊谷少年部、久々に元気いっぱいの少年部に会えて 楽しく稽古が出来ました。始まる前にはしっかり消毒、空気の流れなど 確認して指導しました。 今出来る事のすべて・・・・基本の見直し大切なことです。 ... -
オンライン稽古
こんばんは。 久々にブログを書きます。 オンライン稽古が始まり、90回を超えました。 本日の稽古で、92・93回目の指導でした。 初心者クラスでは基本を中心に自分も見直すことが多々ありいい勉強になっています。 小休止をしてから少年部の稽古です。4... -
熊谷少年部稽古
こんばんは。 熊谷少年部稽古です、道場に入り手洗いうがい消毒と済ませ みんなで稽古開始です。体力づくりのフィジカルからです。 フィジカルが終わり基本稽古へ、円になり間隔をあけての稽古。 移動稽古もしっかりとやりました。元気いっぱいの子供たち... -
東松山合同稽古
本日の東松山合同稽古です 手洗いうがいを済ませ、黙想し稽古開始です。 本日は体験の子供が一人いたのでみんなで良い汗を流しました。 基本、移動、足の強化、ミット打ちなどなどいい稽古ができました。 皆さんも手洗いうがいなど、身体、健康に気を付け... -
東松山型稽古
こんばんは。 本日の東松山型稽古です。 道場生が集まりまずは手洗い、うがいからです。 みんなの準備が済み基本から開始です。 基本の大切さを話しながら、体を温めます。 今日は3つに分かれて型稽古をしました。 回転の型、試合の練習、基本の型。 いろ... -
熊谷少年部稽古
熊谷少年部稽古風景です。 元気に挨拶をした後は手洗い、うがいを済ませてから着替えです。 着替えが終わり早く来た先輩が後輩に教えている姿は何ともいい光景です。 みんな集まったので稽古開始・・・基本基本 基本が終わり移動、型と続き小休止。 最後は... -
熊谷合同稽古
本日は熊谷道場合同稽古でした。 たくさんの道場性が集ま活気あふれる稽古ができました。 基本を中心に新しいちびっこも頑張っています。 みんな元気そうなので足腰の鍛錬で騎馬たちでの稽古を長くやりました。 合計で1000本近く突きを打ち気合十分で... -
東松山型稽古
先週の型稽古風景をお伝えします・・・・ 基本から始まり見直しながらスタートです。 型に稽古の日は時間をたくさん取っているので、初めに基本の見直し 基本の型を行っています。 型が変わって一つ一つ直しています。 後半戦は砕破(さいふぁ)安三(やん... -
東松山合同稽古
本日は東松山道場合同稽古でした。 基本は円になり全て20本正確にやりました。 蹴りも先輩に負けないように頑張りましたね・・・・ 基本の後の写真はないですが試合に向けての稽古をしました。押忍 東松山道場 分支部長 横尾博和 -
熊谷少年部
本日は熊谷少年部でした。 気合いっぱい稽古ができました。 黙想心を静めて稽古に入ります。 先輩を前に立たせ見本になるように後輩が勉強稽古。 突き 続けて蹴り技 その後も先輩の間に後輩がはいり移動稽古をしました。 新しい生徒も増えにぎやかになって... -
熊谷合同稽古
本日は熊谷合同稽古でした。 たくさんの道場生と一人体験に来ました。 気合十二分に稽古ができました。 基本 基本で体も温まり柔軟です。 身体を柔らかくすると怪我も少なるから頑張るんだよ。 柔軟が終わあり移動。。型 たくさんやり稽古終了しました。 4...