師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
東松山型稽古
こんばんは。 東松山型稽古です。 基本、移動の分解での移動稽古 後輩と先輩に分かれての稽古 先輩は回転の型をやりました、後輩はしっかりと帯の型です。 先輩が教えています。 後半は征遠鎮(せいえんちん)を何度も何度も打ち込みました。 皆しっかり覚... -
熊谷少年部
水曜日熊谷少年部稽古でした。 寒くなってきましたが相変わらず元気なタピっこが集まりました! 準備運動をしてフィジカル開始です。 荷物を運ぶ運動をしました。 続いては基本です大切にしてます。 最後はみんなで組み手です。 技の掛け合い後輩は先輩の... -
熊谷少年部
こんばんは。本日の熊谷道場少年部です。 まずは体を温めるためにフィジカルからです。 ミットを荷物に変えて運んでいます。 小さい子には大変ですが力持ちになろうね!! 水分補給をして基本の前に準備運動しましょう。 今日は瑠海先輩の号令で頑張りまし... -
東松山型稽古
本日の東松山型稽古です。 始まる前にしっかりと柔軟を終わらせて 稽古開始です。 基本・・・分解移動。 ちびっこ少年部も一生懸命勉強しています。 先輩は後輩に負けじと足技の型(足技太極) 回転などどんどん成長しています。 前半戦が終わりちびっ子た... -
熊谷道場合同稽古
こんばんは。 本日の熊谷合同稽古です。 お休みにもかからわずみんな元気に集まりました。 極真体操から開始です・・・最近は子供が覚えているか順番に 前に立ってもらい号令をかけています。 体操が終わりフィジカル開始です。 小休止を挟み基本稽古です... -
東松山型稽古
遅くなりました金曜日型稽古です。 基本(を分型を解して作っています) 頭を働かせています(笑) 移動 基本の方に突入です。 上達が早く教えるのも楽しいです。 前半戦が終わり後半戦はとにかく撃砕その1 徹底的に正しい型をやってみました。 &nb... -
東松山型稽古
本日もたくさんの道場生が集まり型を頑張りました。 しっかり基本から開始です。 移動稽古は型を分解して取り組んでいます。 前半戦は太極(たいきょく)平安(ぴんあん) 基本の型をしっかり打ち込みます。 先輩は後輩にもしっかり指導できています。頼も... -
熊谷少年部
水曜日熊谷少年部です。 本日もたくさんの少年少女拳士が集まり 良い稽古が出来ました👊 基本の見直しをたくさんやりました。 組み手は先輩は後輩の受け手に回り 教えながらやりました。 その後は先輩の白熱した戦いが 最後は道場を... -
東松山少年部
東松山少年部稽古です。 フィジカルから始まり基本へ。 熊谷道場からも子供たちが参加 いつも送迎してくれている父兄の方に感謝 その分たくさん教えます。 基本です 白帯君たちもだいぶ上達しました 後半は個人練習。 最後はもちろん組手です。 先輩は後輩... -
熊谷合同稽古
こんにちは。 本日の熊谷合同稽古は合同と言うより少年部でした(笑) しかし2時間たっぷりと楽しくいい稽古が出来ました。 まずは準備運動 フィジカル開始 しっかりミットの上を飛びましょう。 いい汗を流した後は 換気・水分補給などして心を落ち着かせ... -
東松山型稽古
本日の東松山道場型稽古です。 いきなり涼しくなり体調崩さないように 身体を鍛えておきましょう。 本日の稽古まずは体操からです。 基本に移り大切さなど話しながら型稽古開始です。 小休止を挟み換気と水分補給です。 その後は2人組になり型の見直しなど... -
東松山合同稽古
こんばんは。 本日の東松山合同稽古風景です。 元気な道場生が集まりました。 フィジカル開始 汗を拭きとり水分補給をして基本稽古へ 本日は基本の見直しで後輩と先輩に分かれての稽古をしてみました。 見直しをし終わって移動稽古へ 先輩は回転の稽古です...