師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
東松山合同稽古
本日の東松山合同稽古です。 まず、フィジカルで体を温めます。 基本開始は騎馬立ちでの正拳中段突き200本 三戦での基本 前蹴り上げはマイブームの手をかざしての蹴りです 移動稽古足の運びなど注意しながらです。 組手立ちでの運足 なかなか難しいですが... -
一週間まとめ
こんばんは。 パソコンの調子が悪くブログ更新していませんでした 復活しましたので読んでくれたら幸いです。 水曜日熊谷少年部。 新しい道場生も増えて活気溢れる稽古が出来ました。 続いて東松山少年部 おなじみのフィジカルや工夫を凝らして稽古... -
東松山型稽古
こんばんは。 ご無沙汰ブログですみません。 東松山型稽古です、本日もたくさん集まりいい稽古になりました。 基本もしっかりやり、移動は型を分解しています。 小休止を挟み型開始です。 今日は試合形式でもやってみました。 ちびっこも頑張っていいます... -
熊谷道場少年部
こんばんは。 熊谷道場少年部稽古です。 フィジカルが終わり基本へ いい顔つきしています、しっかりと基本をやりましょう。 蹴りは手をかざしての稽古 先輩の号令でいつ終わるか分からない蹴りもやりました。 移動稽古 週末の審査に向け頑張っています。 ... -
熊谷合同稽古
こんばんは。 本日の熊谷合同稽古です。 日曜日ですがたくさん集まりました。 フィジカルからです。 皆ジャンプ力もついてきました。 基本開始です。 こまかくていねいにがもっとうです。 移動稽古審査前なので回転頑張りました。 最後は型で締め終了です... -
東松山道場少年部
本日の東松山少年部稽古風景です。 新しい道場生も上達しています まずはラダーです、足腰体力作りです。 小休止を挟み基本です。 突き。蹴りは先輩に負けないように競争です。 移動稽古足の運足を気にしながらやりました。 手刀回し受けかっこいいぞ 最後... -
熊谷道場合同稽古
こんにちは。 本日は熊谷道場合同稽古の日です。 たくさん集まり活気あふれる稽古が出来ました。 フィジカルから始まります、運動不足解消です。足腰の鍛錬にもなります。 さー基本開始 突きから始まり、手刀までしっかりやります。 蹴りはマイブームです... -
東松山道場型稽古
こんばんは。 本日は週に一回の型稽古の日です。 太極(たいきょく)1.3 平安(ぴんあん)1~5などなどたくさん頑張りました。 まずは基本。型の分解移動 そして型開始です。 小休止を挟み個人勉強です。 前半戦終了で後半戦へ突入 後半は裏の型・・・難し... -
東松山道場少年部
こんばんは。 第二弾です 東松山少年部 道場生もかなり増えて活気溢れています。 フィジカルから開始です。 足がもつれながらも頑張ってます。 運動不足解消しましょう!! 基本稽古 オレンジ帯の先輩も様になってみました。 皆審査に向け頑張ってます。 ... -
熊谷少年部
こんばんは。 第一弾 水曜日熊谷少年部です。 基本しっかりやっていきます。 蹴りはマイブームで頑張ってもらいます。 足腰の鍛錬も忘れずにスクワット前蹴りです・ 移動稽古は先輩は回転です 目が回らないように頑張れ。 小休止を挟み、型稽古です 上達し... -
東松山合同稽古
こんにちは。 本日は東松山合同稽古でした。 たくさんの道場生が集まりしっりと稽古が出来ました。 まずは体を温めましょう。スタート 黄色を踏んだらバーピーですwww 身体も温まり基本開始です。 足腰の鍛錬も忘れないようにやりましょう。 蹴りはマイ... -
東松山道場型稽古
こんばんは。 ブログ第二弾です。毎週金曜日は型稽古です。 基本をしっかりやり分解移動などなど 工夫を凝らしています。 身体が温まり型稽古開始です。 みんなでやった後に個別開始です。 審査もありみんな一生懸命です。 上達するのは早いです。 前半戦...