師範代・分支部長・指導員のブログ– category –
師範代・分支部長・指導員のブログ
-
東松山道場少年、一般部
続いては東松山道場少年。一般部です。 ラダーで汗を流します。 基本、前蹴り上げはマイブーム続いています。 手を高く上げてそれを蹴る・・・頑張れ 続いて一般部 新しい道場生も増え基本中心に行いました 自分を強くしたい人はたくさんいます。 しっかり... -
熊谷道場少年部
水曜日熊谷道場少年部。 換気などしっかりしての稽古です。 準備体操大事ですね。 基本、先輩の見本もさまになってきました。 4月の審査に向けて型のみっちり行いました。 皆さんお疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
稽古のまとめ
こんばんは。 少々サボり気味で失礼しました・・・・反省 元気にブログ再開しますので宜しくお願いします。 金曜日型稽古 後半は分解をやりました。 火曜日少年部 いつも子供達には力と元気もらってます。 どんどん強くなってね・押忍 東松山道場 分支部... -
東松山道場型稽古
こんばんは。 久しぶりの投稿です パソコンの調子も良くなったので、どんどん投稿します。 型稽古はしっかり基本をやり分解移動などたくさんやっています。 基本 分解移動 型 個人勉強 後半は居残り組で平安5の分解です 毎回思考を凝らして頑張っています... -
東松山道場型稽古
本年度最後の東松山道場型稽古です。 みんな元気に集合しました。 さー基本から 移動は型を分解して行っています。 型開始です。 何度も基本の型を打ち込み 先輩との型稽古 前半終了 後半戦時は先輩尾たちが残り 難易度の高い型を何度も打ち込みます。 最... -
年間努力賞
本年度の努力賞が決まりました。 少年部第一位 島田 蓮 初段 456回 一般部 第一位 森川ルーカス 一級 251回 2人とも素晴らしい成績でした 来年も一緒に稽古して行きましょう。押忍 -
東松山道場少年部
木曜日少年部 新しい帯をいただき気合入ってます。 足も高く上がるようになってきました。 下は4歳から頑張っています・ 組み手もばっちりです。 みんな強くなろうね・・・押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
一週間まとめ
こんにちは。 サボりすぎましたブログ更新します。 月曜日東松山道場少年部 組手までしっかり頑張ります。。 火曜日熊谷少年部 フィジカル大好きです 基本の動作 組手立ちの移動足に気をつけましょう。 水曜日熊谷少年部 全力で足を上げます。 体験の拳士... -
東松山道場少年部
久々の投稿です・・・・ 東松山道場少年部 しっかり会えを流します。 基本です。 審査に向け真剣です。 型稽古 しっかりと覚えてきました。 組手 まだまだですがみんな頑張っています。 皆さんお疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場合同稽古
第2弾 東松山道場合同稽古、稽古風景です。 体操からです。 そしてみんな楽しみフィジカル さー基本開始です。 移動稽古、新しい拳士もだいぶうまくなってきました 班別の別れ型稽古 審査に向け真剣です。 写真はありませんが最後はミットを打ち込みました... -
東松山道場型稽古
こんにちは。 東松山型稽古・・・・ 基本、分解移動、そして型です。 何度も同じ型を打ち込みました。 後半は平安4の分解です。 日々勉強 皆さんお疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山少年部
こんばんは。 東松山少年部稽古風景です。 月曜日、火曜日です。 月曜日、基本から組手までしっかりやりました。 火曜日か最後のしめは型です みんな上達しています。頑張れちびっこ軍団。押忍 東松山道場 分支部長 横尾博和