熊谷道場– category –
熊谷道場
-
熊谷道場少年部
フィジカル大好き少年部頑張りました。 身体も温まり基本です 先輩よりも高く上げるぞ 移動稽古 型 群馬県大会まであと少し 気合入れて頑張りましょう。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
熊谷道場少年部
肌寒いですが少年部は元気もりもり 基本 気合入ってます。 移動稽古 国際大会に向け方を集中的に行いました。 もちろんミットも息上げました。 型は試合形式でやっていろいろ指摘してもらいました。 みんなあと少し頑張ってください。日頃の成果を出しまし... -
熊谷道場 組手選手稽古
杉村道場選手会 本日は熊谷道場で14時~16時まで行いました。 初級者から上級者まで集まり勉強しながらの選手会です。 基本動作打ち込み 分からないことはどんどん質問してください。 サポーターを付けて受け返し そのまま組手に移ります 度々小休止を挟... -
熊谷道場合同稽古
熊谷道場合同稽古です。 朝からたくさん集まり頑張りました。 フィジカル 基本 移動 型 本日もいい稽古が出来ました。 お疲れ様でした。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
熊谷道場少年部稽古 春一番の風音に負けぬ気合い
2023.3.2(木) 熊谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 春一番が吹き、道場の中にも風の音が響いてきます。 換気のために窓を開けていますので、より一層大きく聞こえます。 稽古前は、子供達も少し不安そうな顔をしていました。 しかし、稽古が始まると春の訪... -
熊谷道場少年部い
17:30~19:00 熊谷道場少年部 本日も熱気あふれる稽古が出来ました。 しっかり柔軟 みんな柔らかくなってきましたね 基本手わざ 蹴り 回し蹴りもたくさんやりました みんなうまくなってきました 移動 最後は組手と型で締めました。 お疲れ様でした。押忍... -
熊谷道場稽古 総本部と同じ稽古 ついて来れるかな!?
2023.2.28(火) 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 昨日と同じくとても良い陽気です。 稽古に続々と少年拳士が集まってきます。 今日も皆んな気合いが入っています。 よし!稽古です。 私も少し力んでいます。 理由は。 朝から決めてある稽古メニュ... -
熊谷道場稽古
2023.2.21(火) 熊谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 本日も稽古は基本動作の打ち込みからです。 寒い日も回し蹴りが終わる頃には汗が流れます。 基本稽古が終わり型稽古です。 国際親善大会の予選型 平安その5を全員で。 前列の二人は出場選手です... -
熊谷道場少年部稽古 身に付き始めた道場訓 克己の精神を涵養する事。
2023.2.16(木) 熊谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日は黒帯を筆頭に、子供達だけで号令を掛ける稽古をしてみました。 黒帯の先輩に極真体操から基本動作の手技、足技、各種20本づつ打ち込むようにと言い渡し、私は事務所に引っ込み、ドアを閉めて聞き... -
寒風吹きすさぶ熊谷道場少年部稽古
2023.2.9(木) 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 2、3日暖かい日が続いたと思ったら、今日は寒風吹きすさぶ寒い1日となりました。 寒さに負けず稽古はランニングから。 極真伝統の掛け声と共に道場を走ります。動画はFacebookでご覧頂けます。 ポ... -
熊谷道場 少年部稽古
2023.2.7(火) 熊谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 今日は定置での基本動作の打ち込みに重点を置いて稽古です。号令が掛かった瞬間に打ち込みます。 反応の速さが大切です。 この後組手、型と稽古は続きます。 自由組手の様子。 組手は最近足... -
稽古が充実した日は、帰る時も元気いっぱいです。
2023.2.2(木) 熊谷道場 少年部17時30分〜19時 風の強い一日です。 道場の暖房はスイッチはオフ。 道場では道着一枚。 換気もしていますので、じっとしていると身体が冷えてきます。 熊谷っ子達は稽古前、自発的に型稽古したり、ダッシュ、ジャンピ...