熊谷道場– category –
熊谷道場
-
熊谷道場 少年部
2019.4.11木曜日 今日も型の稽古を。 子供の成長は目覚ましいです。 何かをきっかけに急成長します。 何かとは審査であったり試合であったり。 緊張の中で力を出し切ると、ポンと一つ壁を越えた様に力を発揮し出します。 自信を持つとはこの事。 今日の稽... -
熊谷少年部稽古
こんばんは、本日は熊谷少年部指導でした。 始まりはフィジカル、何回も書きますがやはり好きだし楽しいみたいな・・・・ いい汗かくのでいいのですが。新しい子供達もだいぶ打ち解けてきたみたいでよかったです。 基本も一通りしっかりやり、蹴り技は円に... -
熊谷道場 少年部
2019.4.8火曜日 春休みが終わり新学年になった少年部。 みんなおめでとう! 二週間後には新学年を迎えて初試合。 国際親善大会です。 世界中から1700名を越す選手が集まります。 子供達にとっては最高峰の大会です。 エントリーするだけでも大変な勇気だと... -
春季昇級審査 会場 飯田橋道場
2019.4.7日曜日 東京の道場の審査会です。 みんな緊張の面持ち。筆記試験から始まります。 筆記試験は道場訓と空手の定義を記入。 審査のお手伝いには少年部の茶帯から指導員の先輩方。 審査の進行と後輩の成長を見守っています。 点数をつけながらこの一... -
お弟子さんとお花見
2019.4.6土曜日 審査も無事終わり帰り支度をしていると。 赤ん坊を連れた女性が。 顔を見ると育休中の我がお弟子さん。 元気な顔を見せてくれました。 赤ちゃんも人見知りの無い人懐っこい子。 初めて赤ん坊から抱っこしてと手を差し伸べられました。 長男... -
春季昇級審査 会場 熊谷道場
2019.4.5土曜日 熊谷道場で今年一回目の昇級審査です。 審査は春、夏、冬の年三回。 普段の稽古とは違った緊張感の中で自分の現状を知る事ができます。 基本動作、型、組手、補強、白帯の子も頑張りました。色帯も格段の進歩を感じる事ができました。 今日... -
飯田橋道場 一般部 一部
2019.4.5金曜日 桜満開。 気分良しです! この季節は皆さんも稽古しやすそうです。 足もビュンビュン上がります。 今日の写真はこれだけ。 押忍。 ✏️師範杉村。 -
熊谷道場 一般部
2019.4.4木曜日 春休みは少年部を交えて稽古。 大きな気合が響き渡ります。 少年部にこの稽古は欠かせません。 回し蹴り後ろ回し蹴り。気合が小さくなると1からやり直し。 厳しい檄が飛びますが、気合十分でやり直... -
杉村道場春季審査(熊谷道場)
こんにちは、本日熊谷道場にて春季審査が行われました。 筆記テスト、柔軟審査、基本、移動、基礎体力(拳立て、逆立ち)型、組手。 師範から蹴り方、など細かい個所を説明されながらの審査でした。 先輩の動きは後輩より早く動かないと、後輩と同じではダ... -
熊谷少年部稽古風景です
こんばんは。 本日も無事に熊谷少年部稽古終了しました・・・・ 初々しい3人の白帯ちゃんも増え稽古にも熱が入ります。さースタートです もちろんフィジカルから開始です・・・と、思いますよね・・ 今日は違って柔軟からです、家で必ずやるように話したの... -
熊谷道場 一般部
2091.3.28木曜日 今日も春休み中の少年部が参加。 活気があって良いです。 型も一般部の見本に。 三本組手。 型の中から技を抜き出し、決められた技で攻防します。 約束組手。 ... -
熊谷道場 少年部
2019.3.28木曜日 今日はこの一枚だけ。明るく元気な新人二人。 良い先輩に囲まれて覚えるのがとても早いです。 今日は初歩の型、太極1を稽古しました。 次の稽古までにどの位できているか楽しみです。 押忍。 ✏️師範杉村