飯田橋道場– category –
飯田橋道場
-
飯田橋道場
飯田橋道場 帯研
2019.2.8金曜日 週に一回の帯研の時間です。 始まりは定置の基本稽古から。 定置での基本が終わると、足運びを加えて技を繰り出す移動稽古です。 帯研ではこの足運びを回転しながら行います。 写真では分かりづらいですが、全ての技をクルッと廻って行って... -
飯田橋道場
飯田橋道場 少年部
2019.2.8金曜日 今日も元気に稽古。 まずは基本稽古から。 しっかり突いて しっかり蹴る。 直ぐに補強。 極真の稽古に補強は欠かせません。 苦しいけど頑張る! 歯を食いしばって! 高くジャンプ 水分補給をしたら型の稽古の始まりです。 ん?カメラ目線... -
飯田橋道場
写真満載
本部直轄 四谷 飯田橋 東松山 秩父 熊谷道場には昔から開設しているホームページがあります。 『極真会館杉村道場』 総本部OBで当道場相談役の宮崎順一先生(写真中央)が20年前から道場の写真を撮り続け、試合 審査 道場行事など道場開設当時からの写真満... -
飯田橋道場
飯田橋道場 一般部 1部
2019.2.8金曜日 どんよりとした雲に強風。 稽古は変わらずに。 基本稽古 型 3本組手を終え。 少し雑談をして。 組手。 自主稽古最近歳を少々重ねたからか話が長い。 空手の話ですが。 午前は稽古終了後の自主稽古が長くなります。 型、サンドバッグ、補強... -
飯田橋道場
飯田橋道場 月曜日 一般部 2部
2019.2.4月曜日 本日2部の稽古 基本動作の後は約束組手、組手と続きます。 色帯、白帯の皆さん黒帯の先輩に果敢に技を仕掛けています。 先輩もしっかりと受けて立つ。 真剣な表情で強くなりたいとの思いが伝わってきます。 2月3日日曜日、昨日行われた壮年... -
飯田橋道場
飯田橋 月曜日 少年部
2019.2.4月曜日 埼玉県大会と国際親善大会が迫っています。 稽古にも一層気が入ります。 稽古は礼から始まります。 稽古の始めは基本動作から。 気合は大きく動作は力一杯! 型 今日は大会で競う型を稽古します。 太極3 平安1.2.5 撃砕小 学年により課題の... -
飯田橋道場
飯田橋道場 月曜日 一般的 1部稽古
2019.2.4月曜日 2月とは思えない暖かい陽気の中、週明け1日目の稽古です。 基本稽古 私達は1つの動作の反復を基本稽古と言います。 単調な動作の繰り返しですが、それだけで終らせてはいけません。身に付けなければならない事が沢山あります。 型 今日は... -
飯田橋道場
飯田橋道場 金曜日 帯研
2019.2.1金曜日 本日最後の稽古は帯研です。 黒帯研究会を帯研と呼んでいます。 私が本部で稽古していた時代も、帯研は金曜日の夜でした。 私の道場では茶帯から参加が許されています。 今日は4名から始まりました。 1人増え 2人増え 型の稽古に入る時には... -
飯田橋道場
飯田橋道場 金曜日 少年部
2019.2.1金曜日 基本稽古が終わりサンドバック稽古をしました。 皆一生懸命に蹴っています。 組手もしました。 先輩の後ろ回し蹴り! 同じ技をやり返しますが、蹴った時にはもう居ない⁉︎ 追いつけ追い越せ! 今日は足技が冴えていた。 先輩に負... -
飯田橋道場
飯田橋道場 金曜日 稽古
2019.2.1金曜日 午前中の一般部 1部の稽古と言います。 陽の光を浴びての稽古は気持ちが良いものです。 1部の参加者は毎回同じで、3名〜多い時で7名位で稽古しています。 同じ顔ぶれですので稽古がとても進めやすいです。 年齢は学生から60歳前まで様々で...