杉村師範 四谷道場– category –
-
四谷道場 少年部稽古 新しい仲間と!
6月4日水曜日 四谷道場 少年部稽古17時30分〜19時 体験者が1名参加です。 6年生でとても大きい子。 基本稽古から始め、後半はミット蹴りまで行いました。 みんなと一緒に一生懸命打ち込んでいます。 新たな仲間が増えると良いなと思っていると、... -
四谷道場 蹴りに蹴った幼年部稽古
6月4日水曜日 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 今日の稽古は上段の蹴り技を中心に行いました。 蹴って蹴って蹴りまくった⁉︎感じです。 ミットも上段蹴りです! 後輩君も組手になると自然に上段蹴りが! 華麗な蹴り技は空手の醍醐味の一つです... -
四谷道場幼年部稽古 少人数でも気合十分!
5月28日水曜日 四谷道場 幼年部稽古16時〜17時 今日は少人数でしたが、期待の新人3人を前列に稽古です。 後列にまわった先輩を鏡に映し、良い見本としながら気合いっぱい打ち込みました。 また次回もがんばろう! 押忍。 ✏️師範杉村。 -
日々の稽古を写真だけですがご覧下さい。
随分とブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。 今回は写真で稽古の様子をご覧下さい。 5月12日(月) 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 5月14日(水) 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 5月26日(月) 飯田橋道場稽古 午前... -
四谷道場稽古 幼年部 少年部
4月30日水曜日 四谷道場稽古 国際親善大会、世界ウエイト制も無事に終わり、GWが始まりました。 今日は合間の平日。 暖かな陽気も加わり、皆バッチリ汗を流しました! 幼年部16時〜17時 基本動作の打ち込み稽古から型稽古まで行いました。 少年部1... -
四谷道場稽古 幼年部 少年部
4月23日水曜日 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 少年部17時30分〜19時 今回の審査で帯に色がついた子、次回の昇級目指す子、皆んなで稽古頑張りました。 次回審査は8月の予定です。 今日は蹴りの基本動作を多く行いました。 新人君も初めて帯... -
飯田橋道場 一般壮年部稽古 個別指導
4月21日月曜日 飯田橋道場 一般壮年部稽古19時30分〜21時 今日の稽古は白帯から三段まで参加して、各帯、実力に合わせて、黒帯の先輩が個別に指導にあたりました。 先輩はわかりやすく丁寧な指導をしていました。 皆さん充実した稽古ができたので... -
無限の可能性
4月9日水曜日 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日の稽古は、柔軟運動をいつもより時間をかけて念入りに行いました。 対人で行い、通常より負荷をかけましたので、皆ワイワイ大騒ぎです。 効果はバツグン! 柔軟運動を兼ねた回し蹴り稽古の様... -
四谷道場 幼年部稽古 先輩が後輩に教える稽古を
4月9日水曜日 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 本日の19時30分〜昇級審査がありますので、課題の予習から始まりました。 皆良くできていますので、後半は先輩が後輩に技を教える稽古をしました。 教える事も一つの大切な稽古です。 しっかりと動... -
四谷道場少年部稽古 東東京大会前日 皆んなやる気まんまんです!
東日本大会前日の四谷道場少年部では、出場選手も含めて皆が稽古に汗を流しました。 大会出場者は月曜日の飯田橋道場でも感じましたが、皆んなやる気まんまんです。 試合出る子も出ない子もバッチリ稽古しました。 基本稽古、型稽古からしっかりと! 組手... -
四谷道場 幼年部 少年部 一般壮年部稽古
四谷道場は、カナダ指導と体調不良で2週分指導を休んでしまいましたが、幼年部、少年部の元気な顔が見れて、こちらも気合十分に! 週末と来週の祭日は埼玉大会と東東京大会! 4月には審査です。 大会出場選手も、審査目指す子も、みんな力一杯頑張りまし... -
熊谷道場、四谷道場稽古
2月20日〜26日迄、カナダ冬合宿に参加してきました。 今回のブログはカナダ冬合宿に行く前の熊谷道場、四谷道場の稽古風景です。 前日の稽古後は、カナダへの渡航準備で書けませんでしたので、合宿中にと思いましたが、海外からブログサイトにアクセ...