投稿– archive –
-
東松山道場合同稽古
こんばんは。 本日は東松山合同稽古でした。 朝から元気印の子供たちが集まり 活気あふれる稽古ができました。 騎馬立ちでの基本、よくやり切りましたね。 蹴り技も元気に全力で取り組んでいます。 今日の稽古の目標は上段回し蹴りを綺麗に蹴る練習に時間... -
東松山型稽古
東松山型稽古 新しくなった型の見直しなど細かくやりました。 最破(サイファ)難しいですがみんな頑張っています。押忍 東松山道場 分支部長 横尾博和 -
熊谷合同稽古
本日の熊谷合同稽古です。 基本に忠実に立ち方から始まり基本まで時間をかけて教えました。 先輩が前に立ち見本。 円になり騎馬立ちでの基本足腰の鍛錬も含めて頑張ってます。 蹴り技も先輩が前に立ち競い合うように高さを意識しました。 たくさんの道場性... -
お知らせ
2月2日(日)に開催予定でした新年会・師範昇段のお祝い会は中止とさせて頂きます。 ✏️事務局 -
訃報
当道場少年部指導員内田真紀儀 1月22日に永眠致しました 生前のご厚誼を感謝し謹んでご通知申し上げます 葬儀告別式は下記の通り執り行われます なお通夜は執り行われません 記 一、日時 葬儀告別式 1月30日(木) 午前10時~11時 ... -
飯田橋道場 一般部
2020.1.20月曜日 今年の国際親善大会は4月11.12日に武蔵野の森スポーツプラザで開催です。 国際親善大会は世界中の極真空手を稽古する者、約2000名が日頃の成果を試すために日本に集まります。 我が道場からも多くの道場生が出場します。 今日の稽古には組... -
飯田橋道場 少年部稽古
2020.1.20月曜日 今年初の投稿となります。 本年も宜しくお願い致します。 昨年末に昇段審査を受審した先輩は高い点数で合格となりました。 おめでとう! 今日も気合十分に後輩を引っ張ります。 皆んなで大きな気合!まだ黒帯は届いていませんので... -
杉村道場鏡開き(埼玉)
こんばんは。 本日は杉村道場熊谷支部での鏡開きでした。 柔軟から始まり、基本は各30本気合をいれみんな頑張りました。 基本が終わり、型稽古へ変更された部分を師範の細かい指導のもとみんな頭に叩き込みました。 稽古が終わり師範のお話一言も聞... -
水曜四谷道場少年部
さあ、この時間が今年最後の少年部の時間です 今日入門2名 稽古中の写真はありませんが、みんな元気に稽古をやり遂げました 今年の稽古はここまで お疲れ様でした また来年も頑張りましょう 四谷道場少年部 ✏️指導員 内田真紀 -
水曜四谷道場幼年部
今日はクリスマス🎄 そして、今年最後の稽古 基本は身長を合わせて向かい合って しっかり目が合ってます 移動 こら、カメラ目線はダメよ ちゃんと進む方向見て ミットは突き 手打ちにならないように体を左右に回転させて 蹴りは前蹴り2本連続左右、... -
2019年千葉県少年部団体戦
2019年12月22日(日)、千葉県柏市の柏市中央体育館で少年部団体戦が行われました 今年は男子1チーム、女子1チームの参戦 男子チームは惜しくも一回戦負けでしたが、試合についてはみんないい試合をしていました 特に大将戦、圧巻でした 女子チームの一回戦... -
熊谷合同稽古&大掃除
こんにちは。 本日は熊谷合同稽古と大掃除でした。 基本、移動、型をしっかりやりました。 移動 最後の型は、帯順などに分かれてやりました。 一通り終わり大掃除へいつもおい世話になっている道場を綺麗にしました。 きれいさっぱりして、打ち上げ 今年も...