投稿– archive –
-
四谷道場稽古 幼年部 少年部
4月30日水曜日 四谷道場稽古 国際親善大会、世界ウエイト制も無事に終わり、GWが始まりました。 今日は合間の平日。 暖かな陽気も加わり、皆バッチリ汗を流しました! 幼年部16時〜17時 基本動作の打ち込み稽古から型稽古まで行いました。 少年部1... -
国際親善空手道選手権大会 全世界体重別空手道選手権大会 表舞台、裏舞台の活躍
4月25〜27日 二日間に渡り開催された今大会。 当道場生は選手、セコンド、大会運営、観戦にそれぞれ分かれて大会を盛り上げてくれました! 表舞台では高原成明二段が大活躍! 昨年の全日本大会に続き連覇を狙って出場しました。 結果は準優勝🥈... -
東松山道場型稽古
雨の中みんな頑張りました。 型も上手くなってきたね、頑張れ! 試合に向けて全力投球。押忍 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場少年部
東松山道場少年部、新しい帯も貰い気持ち一新 気合い入れてみんな頑張りました。押忍 お疲れ様でした。みんな強くなるんだよ! ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
四谷道場稽古 幼年部 少年部
4月23日水曜日 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 少年部17時30分〜19時 今回の審査で帯に色がついた子、次回の昇級目指す子、皆んなで稽古頑張りました。 次回審査は8月の予定です。 今日は蹴りの基本動作を多く行いました。 新人君も初めて帯... -
飯田橋道場 一般壮年部稽古 個別指導
4月21日月曜日 飯田橋道場 一般壮年部稽古19時30分〜21時 今日の稽古は白帯から三段まで参加して、各帯、実力に合わせて、黒帯の先輩が個別に指導にあたりました。 先輩はわかりやすく丁寧な指導をしていました。 皆さん充実した稽古ができたので... -
東松山道場少年部
本日も暑い中みんな頑張りました。押忍 目標に向かってみんな頑張れ。 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場型稽古
本日は型稽古の日です、みんな頑張りました。 先輩が後輩に教える姿は最高です。押忍 お疲れ様でした。 ✏️東松山道場 分支部長 横尾 -
強くなるための汗!
4月16日水曜日 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日も新人君から中学生の先輩まで元気に稽古です。 みんなで気合をかけて、突き、受け、蹴り、全てを全力で! 組手稽古を終えた頃には、全員の額から汗が流れています。 頑張りの証! 近くに新... -
試合に向けて気力十分 稽古で心も体も健康に!
4月14日月曜日 飯田橋道場稽古 午前一般壮年部11時〜12時 通常は2日間に渡って組手、型試合が行われる国際親善大会ですが、今回は8年ぶりに開催となる全世界ウエイト制がある為、型試合はありません。 型大会目指す選手は、5月17日開催の関東... -
無限の可能性
4月9日水曜日 四谷道場稽古 少年部17時30分〜19時 今日の稽古は、柔軟運動をいつもより時間をかけて念入りに行いました。 対人で行い、通常より負荷をかけましたので、皆ワイワイ大騒ぎです。 効果はバツグン! 柔軟運動を兼ねた回し蹴り稽古の様... -
四谷道場 幼年部稽古 先輩が後輩に教える稽古を
4月9日水曜日 四谷道場稽古 幼年部16時〜17時 本日の19時30分〜昇級審査がありますので、課題の予習から始まりました。 皆良くできていますので、後半は先輩が後輩に技を教える稽古をしました。 教える事も一つの大切な稽古です。 しっかりと動...