投稿– archive –
-
稽古風景
2024.2.26〜3.8 今回は写真のみの掲載となります。 申し訳ありません。 各道場稽古の様子をご覧下さい。 2.26日(月) 飯田橋道場 少年部17時30分〜19時 28日(水) 四谷道場 幼年部16時〜17時 一般壮年部19時30分〜21時 3.1(金) 飯田橋道場少... -
熊谷道場少年部
水曜日熊谷道場少年部です。 週末は試合なので技の打ち込みや 受け返しをたくさんやりました。 みんな試合頑張れ・・・押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場少年部
月曜日少年部 白帯の道場生は先輩に基本を教わりました。 週末の試合に向けて先輩たちは組手で頑張りました。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場合同稽古
日曜日朝から頑張りました。 週の始まり基本中心の稽古 みんな目標に向けて頑張りました。押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
四谷道場選手稽古
選手稽古の風景です。 毎週土曜日各道場で選手稽古を行っています。 基本の動作から補強まで頑張りました。 押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
熊谷道場少年部
本日は熊谷道場の稽古です・ 上級者が多い熊谷難しい移動なども行っています。 高く強く蹴り上げましょう。 コンビネーションも決まってます。 さあー組手です。 埼玉県大会に向けてみんな頑張ってます。 気持ちを切らさないで稽古して行きましょう。 頑張... -
東松山道場少年部
新しい少年部は入り先輩達も気合入ってます。 いろいろ新しい事にチャレンジ 頑張って急がないで覚えていこうね。 元気に一生懸命稽古して行きましょう。 押忍 東松山道場 分支部長 横尾 -
東松山道場少年部
本日は新しい拳士が2人増えました。 一緒に汗を流し頑張って行きましょう。 東松山道場 分支部長 横尾 -
4才から元気良く!
2024.2.21〜22 四谷道場 幼年部稽古16時〜17時 幼年部はLA支部から移籍してきた4才の女の子から稽古に参加しています。 とにかく元気で、驚くほどしっかりしており、先輩達の真似をしてとても楽しそうに稽古しています。 先輩達はというと? 先輩として... -
千葉県空手道選手権大会
2024.2.24(土) 当道場から4名出場させて頂きました。 大会を主管した石田伸太師範始め、支部長の皆様ありがとうございました。 稽古の成果は十分に発揮しましたが、入賞には至りませんでした。 これも修行を重ねる上での大切な経験です。 また次回頑張り... -
千葉県大会目前です。
2024.2.19(月) 久しぶりの雨です。 2月にしては気温が高めで、皆さん稽古が始まると直ぐに汗が流れ始めます。 今日は今週土曜日の千葉県大会を見据えて、型に重点を置いて稽古を。 午前の部から2名出場します。 予選型のサイファから。 反復し微調整を重... -
2024神奈川県極真空手道 型選手権大会
当道場からは4名出場させていただきました。 少年部3名 壮年部1名 この日を目標に日々の稽古頑張ってきました。 今大会のルールはトーナメント方式。 通常の大会では一人一人型を演武し得点が出ます。 全員の型が終わったところで、点数の高い選手上位...