4月7日月曜日
飯田橋道場稽古
午前一般壮年部11時〜12時
前回のブログに時間がかかってしまい、日付が前後していますがご容赦下さい。
今日も暖かな日差しの中、気持ち良く稽古です。
ここ1ヶ月、若手の黒帯の参加で、上段への蹴りを多く練習していますが、同じメニューで蹴り込んでいる壮年の方も蹴り全般が鋭くなってきました。
回し蹴り。









前蹴り。

後ろ回し蹴り。





柔軟性はそれぞれですが、皆さん体使いを工夫してしっかり上段に力を発揮しています。
ミット蹴りから対人稽古へ移り、ここでも蹴り技を多く!






皆さんミット同様、蹴り足鋭く良い感じです。
年齢に負けず、若い先輩に追いつけ追い越せで頑張りましょう!

一般壮年部19時30分〜21時
諸用があり、前半の30分の基本稽古を見て、後半は石橋三段に指導交代しました。
新人さんも休むことなく稽古に参加しています。
打ち込み稽古の形も整いスピードも出てきています。


本日も皆さん稽古お疲れ様でした!
押忍。
✏️師範杉村。