2019.04.04師範代・分支部長・指導員のブログ 木曜飯田橋少年部 今日は二回でる子が多く、審査前の頑張りが見えました 基本、移動、スクワット、型 順番は覚えているので、あとは少しづつでいいから脚の形、引き手など修正していきましょう 組手 ・単発にならないように ・顔面ガード 入門者と体験者は(経験あり)サポーターがないので、ミットで突き、蹴りを 最後にいつもの補強を お疲れ様でした 飯田橋少年部 ✏️指導員 内田真紀 投稿者: kyokushinkarate 師範代・分支部長・指導員のブログ, 飯田橋道場 コメント: 0 木曜飯田橋幼年部 金曜四谷少年部 関連記事一覧 今週も稽古頑張りました! 東松山型稽古の日です 熊谷オンライン稽古&少年一般部 飯田橋道場 帯研 金曜四谷道場少年部 飯田橋道場 午前稽古 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL コメントするためには、 ログイン してください。
この記事へのコメントはありません。